

映画が好き。


以前にも書いたのですが
メメ
も、相方のアイ
も映画好き。
付き合う前から仕事終わりに
シネコンへ行って
7時台に1本、9時台に1本、とはしごしたり
最終的には好きが行き過ぎて
自分たちで自主制作映画を作るほどに…![]()
4本くらい作ったかな?
そうこうしているうちに
結婚したり、子どもが生まれたりしたので
映画作りはストップ![]()
映画館通いも子どもが生まれてからは
なかなかできなくなりました![]()
代わりに、DVDやBlu-rayが
どんどん増えて
テレビもでっかいのが導入され
現在はその最終形態として
プロジェクター+スクリーン
となりました![]()
憧れのmasuraoticさん
のような
立派な環境ではないので大音量にすると
外にどっつどっつどっつ…と
クラブのような音漏れをしておりますが![]()
玄関先まで来なければ聞こえないので
許してもらいましょう![]()


子どもたちにも観てほしい。


でもって。
我が家としてはそれなりに環境も整っているので
ゲームに利用するだけではなくて
↑ピクミン中の幼太![]()
映画もたくさん見てほしい!
と思うのですが・・・。
週末のランチタイムに
用事やお出かけの予定がなければ
ご飯を食べながら映画を観てはいるのですが
それはほぼほぼアニメ。
ドラえもん、コナン、ワンピース。
いや、面白いよ?どれもこれもさ。
特にコナンの映画は
大爆発シーンが多いので
と大盛りあがりです![]()
しかし・・・
メメ
としてはですね・・・
やはり実写の映画も観てほしい!
先日のブログに書いたように
長距離移動をするときには
半ば強制的に観ることがあるのですがw
家で、となるとなかなか・・・。
「観るぞ!」と言って
椅子に縛り付けるわけにもいかないですし![]()
家ですら難しいのに
映画館に行こうなんて言っても
実写についてはドラマもほぼ観ず、
フィクションはすべて
アニメとゲームに彩られているー!
ダメじゃないよ?ダメじゃないけどさ…
実写だって面白いものあるって
知ってほしいのさ…。
あんだけワンピースのドラマ版を
観たいって言ってたのに
結局1話だけ観て
と言ってその後は観ずじまい!
待てなかったので先に観ちゃったよね…![]()
早く、実写の映像を見ることにも慣れてもらって
一緒にVIVANT見たいのよー!!
(ね、モモちんさん![]()
)


実写映画チャレンジ。


というわけで。
先週末は半ば強引に
実写映画にチャレンジしました![]()
お誂え向きに、ランチタイムに
なんか映画が観たーい!![]()
![]()
と言ってきたので…![]()
いつもアマプラで観ているのですが
ドラえもん・ワンピはすべて見終わり、
コナンはアマプラの配信が終了になりましたので
(一時的に?)
ここぞとばかりに
と言って、鑑賞会を開始!!
この週末チャレンジした作品と
子どもの反応をさっくり書いてみます。
1本目。
ハリーポッターと賢者の石
夜になって2本目。
グーニーズ
※ポケットにお宝を詰められるだけ詰めろ!のシーンを観て。
ぽけっとーにコイン!![]()
アドベンチャーゲームが好きなので
胸に響いた様子。
実際ゲームにもなったんだよ、
というとより一層興味を示してました。
グーニーズが面白すぎたようで
![]()
「もう一本!」コールが![]()
もう10時すぎてるんだけどなぁ…
と思いながらも波を逃したくなくて
3本目。
ゴーストバスターズ
という感じで・・・。
意外と古典(?)のコメディ映画のほうが
ウケが良かったです![]()
そういえばクリスマスシーズンに流れてた
ホームアローンも最後まで食いついてみてたし
小太
は今回映画を見た際に、
「前に見たバック・トゥ・ザ・フューチャーも
おもしろかったなぁ」
と言ってたのでとっかかりは
コメディにあるかもしれませんね![]()


次回は何を見ようかな。


今回のことで
多少なりとも興味は持ってもらえたようなので
この波を逃さないようにしたいと思います![]()
面白かったのは、この翌日、
幼太
も小太
も
一生懸命ジジババに、
グーニーズとゴーストバスターズの話をしていたこと。
ジジババにとってもどちらも
印象深い作品だったようで
話が盛り上がってた。
名作は時代を超えるんだなぁと
思った瞬間でした![]()
次回はジジババのおすすめ作品を
一緒に観るのもいいかもですねぇ。
麻雀ばっかじゃなくて…w
今のところ考えているのは
【ゴーストバスターズ2】と
これは前に見せたはずなのに
お二人が記憶にないとおっしゃるので…![]()
あと邦画もみてほしいなぁ。
邦画でコメディって言うと…
【シコふんじゃった。】しか出てこんな…![]()
【コンフィデンスマンJP 】もコメディ?
三谷幸喜作品も面白いけど…
子どもが観て単純明快、あっはっはー!!
って感じじゃないような…![]()
![]()
洋画邦画問わず、
皆様のおすすめがございましたら
ぜひ教えてください![]()
![]()
こんな話に最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()









