綴じ込み話ー「好きなものは好き」と言えるひとになりたいー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

サムネイル
 

本日はメメの心の葛藤を

ぽつりぽつりと…

愚痴ってほどでもないですが

コメントはとじとじ。

 

左矢印左矢印UMAくん服の場合。UMAくん右矢印右矢印

 

メメUMAくんは楽しいものや面白そうなものが

 

割りと好きです。

 

ファッションだと本当はこんな服装が好き。

 

メメUMAくんが着たらパジャマ化待ったなしチュー

 

こんなのも好き。

 

 

 

もう少し押さえてこんなのとか。

↑画像はこちらからお借りしました。

 

でもこれも着る勇気はないにっこり

 

あと和テイストも好き。

↑画像はこちらからお借りしました。

 

いずれは着物で生活したい。

 

しかしまあ、現時点では

 

日がな一日PCの前に座る仕事では

 

着物行動は厳しそう真顔

 

トイレとかどうすんのかな魂が抜けるはてなマーク

 

 

で、結局ほぼ黒ばかりのモノクロファッションへ…。

 

合言葉は

 

THE【無・難】照れタラー

 

 

左矢印左矢印UMAくんLINEスタンプの場合。UMAくん右矢印右矢印

 

ほしいLINEスタンプは

 

こんな感じ。

 

少女漫画っぽいやつとか。

 

逆に劇画タッチのやつとか。

 

昭和のおじさんとか。

 

 

お嬢様とか。

 

 

 

好きなキャラクターとか。

 

 

 

 

でも、ふと気づく。

 

これ、誰に送るんやろ?ってネガティブ

 

 

で、結局メジャーどころを抑える。

 

 

ゆるボブガールちゃんとか

 

 

 

カナヘイさんとポケモンコラボとか。

 

 

 

キャラならジブリとか。

 

 

THE【安・全】笑い泣き

 

 

左矢印左矢印UMAくん何の話かというと。UMAくん右矢印右矢印

 

結局のところ…

 

メメUMAくんの素直な気持ちと

 

世間の目を気にしてしまうメメUMAくんとの間に

 

とてつもない乖離があるのねん・・・

 

って思ったんです。

 

 

メメUMAくんのファッションなんて

 

誰も気にしてないし

 

LINEスタンプだって

 

一瞬「?」って思われるくらいのことだろうって

 

思いはするのですが…

 

 

どこかで

 

目立つの怖い

 

という思いがあります。

 

別に過去にトラウマになるような出来事が

 

あったわけでもないのですが…アセアセ

 

そのせいなのか、

 

一人でお店に入るのも辛いし

 

外食も出来ないダッシュ

 

ス◯バとか一人で入ることを想像すると

 

店員さんに

 

「こんな人に

 

うちに来てほしくないんですけどーキョロキョロ

 

って思われてないかしらと

 

動悸が激しくなっちゃうよだれ

 

 

お弁当を買って公園で一人で食べるのは大丈夫。

 

なんかこう、限定的な場所に

 

オンリーワンで入るのが怖いんですよねアセアセ

 

 

左矢印左矢印UMAくん変わらねば。UMAくん右矢印右矢印

 

でも、三兄弟犬猫ハムスターが大きくなるにつれて

 

「このままでよいのかな?」

 

という気持ちが出てまいりました。

 

個性が重要視される時代だとか

 

マイノリティを尊重するとか

 

そんな話の中で

 

メメUMAくんの姿は子どもにどう写るんだろう。

 

 

ブログでお邪魔させていただいている皆様は

 

お話を読ませていただいていても

 

自分の好き、をしっかり発信されていて…。

 

皆様、かっこよいんですよね照れキラキラ

 

メメUMAくんもそんなかっこよい人になりたい。

 

皆様には到底およばないのですが

 

ブログではそこそこに、今回のように

 

こんなのが好き、と言えている気がするんです。

 

この調子でリアルでも

 

しっかりと言うことができればなぁ。

 

 

まずは「好きなものを好き」と

 

言えるようになるところから…乙女のトキメキ

 

 

 

結局何の話やねん、って感じなんですが…

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート

 

それでは、素敵なお休みをー!