こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


2階の洗面。


我が家は1階と2階、それぞれに洗面台があります。
2階の洗面については…
いろいろありました…。
この辺のブログですね…。
この後、紆余曲折ありましたが
照明とコンセントが無事に設置されました。
でもって。
その洗面台なんですが。
実は入居当初から
「なんかおかしくない?」
と思っていたことが。
すみ始めて半年経ってから言うなよって話なんですが。
メメがおかしいと言っても
アイを始め、三兄弟も誰も賛同してくれず
「使えてるんだからいいんじゃない?」
って言われてたんですが…。
先日、知人が家に来た際に
「全部見せて!」
というので、各所を案内し、
2Fの洗面で手を洗った際に…
「これ、なんか変じゃない?」
と言ったので
「やっぱり!?だよね!?!?」
と、ようやく問い合わせる気になりました


どんな風に変なのか?


分かりづらいかもしれませんが
動画でも結局わかりづらかったので
絵にして見ました
要は、蛇口がちゃんと
元に戻らないんです…
強引にぐいぐい押し込むと
【戻った風】になるんですが
ホースを伸ばさずに水を出しても
水を止めたときに
「がこっ!」
って言ってちょっと飛び出す
ちなみにこれ、引き渡し後、
初めてホース伸ばしたあと、
ずっと同じ状態
しかし、動画で送っても
カガミにはいまいち伝わらず。
後日やってくることに。


頑張るカガミ。


そして、ある日の午後6時。
仕事終わりのメメ帰宅に併せて
カガミがやってきました。
「あーーこういうことですかーー!」
「やっぱりおかしいですか?」
「そうですね、こんなに収まりが悪いのは
おかしいと思います」
で、
「多分、自分でイケる(直せる)と思うので
ちょっとやってみてもよいですか?」
というので、
おまかせすることに。
しかし…。
「ここがこう、こっちに向けばいけるはずなんですが…」
「ちょっと、ここ、外してもいいですか?」
「うーん…専門の人に電話して相談しますね」
と、結局電話しながら1時間以上奮闘して
「すみません、今日のことにはなりそうにないです。
ご迷惑は重々承知なのですが
後日お伺いしても良いでしょうか」
とな。
来てもらうのは全然かまわないのですが
気の毒で


何がおかしいのか?


カガミが言うには
本来つくべき方向と
逆に蛇口を固定してしまっていて
きちんと戻らない状態になっている。
ねじって押し込めば入るには入るけど
それは本来の動きではないので
水の勢いで外れて飛び出たりもする。
という話。
つまり、一度洗面台を解体して
間違って取り付けられている部分を
つけ直すんですって
えーーそれってかなり大掛かりなのでは…
てか、そういうのってさ…
完成検査とかで調べんのんかな
いや、よく知らんけど
そんなこんなで
またカガミがやって来ます。
いや、カガミはなんも悪くないのよ。
はよ言わんかったメメが悪いのでしょう
こんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました
またどうなったか報告しますので、
その時にでも覗いてみて頂けるとうれしいです