こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


いかに甘えておったのか。


さて。
昨日のブログを読んでくださった方は
すでにご存知とは思うのですが
ついにメメ家が独立する日がやってきました。
(期間限定、のはず)
いや、期間限定でないとこまるよぉ
メメはもう…
本当に目が回るようでした…。
昨日のブログを書いてる時点では
「ま、なんとかなるやろ」
と思っていたのですが…
おおまちがいやったわ…
メメさん、今までスイートモードで
人生進んでたわ…猛反省


以下愚痴につき要注意。


そもそも、昨日は
出だしで失敗してたのよ。
いや、もっといえば
一昨日の晩、ちゃんと考えておくべきだったのよ。
というわけでメメの昨日の
スケジュールを振り返ってみますね。
いかにメメという人が愚かモノかを
見守っていただけると幸いです
25日の予定はこうでした。
メメ:通常仕事
中太:ゴルフの大会(朝6時出発)、塾(午後6時~)
小太:スイミング(午後5時~)
幼太:スイミング(午後5時~)


午前の部。


【AM5:00 起床】
ねぼすけ野郎中太を
たたき起こす。
ゴルフへ行くための支度をさせる。
【AM6:00 中太出発】
どうしても手が足りなかったので
中太の運搬はオトンに頼みました
【AM6:30 中太から電話】
「大会出場に必要な書類を忘れた。
高速道路のパーキングまで
持ってきてほしい。
それがないと大会に出られない。」
マジカ
指定のパーキングまでは混んでなければ20分。
往復40分・・・行けるか?
行くしかないのか・・・
【AM6:35 家を出発】
「下二人が寝てますー
起きるまでには帰れると思うのですが
なんかあったらよろしく。」
と、オカンに電話で伝えて出発。
【AM7:10 中太と合流】
忘れ物を届けるミッション完了
大急ぎでオトンと中太、会場へ向かう。
メメも大急ぎで自宅へ。
【AM7:40 自宅へ帰宅】
まだ寝ていた下二人を起こす。
朝食の準備と、昼ごはんの準備。
朝はトースト、フルグラ、ヨーグルト。
昼はカップラーメン。
二人とも了解!とのこと。
【AM8:00 職場へ出発】
あかん、まじでやばい。
本来移動時間が40分以上かかる。
【AM8:30 職場到着。業務開始】
ギリ間に合った…
が、忘れていたので大急ぎで
中太の学校に休みの連絡を入れる。


午後の部。


【PM0:30 オカンから電話】
「ごめん、わすれてたんだけど
今日、オバ3(近所の特養ホームに入居している)を
眼科へ連れて行かないといけなかった。
2時から手術なのよ。
簡単な、って言ってたから
すぐ終わるとは思うんだけど…。」
マジカ(再び)
戦慄が走る
どうやらオバ2が連れていく予定だったらしい。
しかし、さすがに濃厚接触者が
病院へ付き添うわけには行かない…
【PM1:00 早退宣言】
「上記事情により早退します!」
と上司に告げる。
上司の一言
「休んでえかったんやで?」
確かに
まあ、でも、これで大手を振って
晩御飯の準備とかできるな。
スイミングの付き添いもいけるし。
おーるおっけーやー!
と思ったメメがアホだった
【PM2:00 オバ3を眼科へ】
手術完了まで付き添いが必要ですのでー
と言われる。
もとよりその覚悟で来てますので
問題なし
と思ったのにーーーー!!!
【PM3:00 オバ3診察開始】
え!?なんで2時に来させたん!!?
【PM4:00 オバ3手術前準備開始】
え!?今から準備!?!?
「この目薬をさして、
とりあえず30分待ってくださいー」
ごふっ…
すでに大会を終えて
帰宅していた中太に電話。
「ごめん、帰れそうにないので
小太と幼太
を
スイミングスクールへ送り出してほしい」
と伝えると
「り」
と返事があり。
幸いスイミングは
歩いていける距離なので助かった…
タオルがない!
水着がない!
と問い合わせが来るが、
遠隔操作でなんとか乗り越える
【PM5:00 オバ3手術開始】
不安だよーというオバ3を元気づけつつ
手術室へ送り出す。
手術自体はたしかに簡単なものだったらしく
15分程度で終了。
術後、よろめくオバ3を支えつつ、
薬局で薬をもらって
特養へ送り届ける
【PM6:00 お迎え・買い出し】
その足でスイミングのお迎えへ。
二人で歩いて帰ってもらってもよかったが
やはり幼児のお世話を小学5年生に託すのは
申し訳ないので…
しかもこのタイミングで…
雨が降り始める…
くそう。
またミッションが増えるやないか
中太に電話し
「風呂にお湯をいれておいてくれい!」
と伝える。
買い出しはネット検索で見つけておいた
簡単レシピを参照し
すぐにできるであろうメニュー用に
材料を購入。
【PM6:30 中太を塾へ送る】
帰宅して、小太と幼太
をおろしたら
中太を積んで塾へ。
本来なら自転車で行ってもらうが
意外と降りまくる雨…
今の状況で風邪をひいたら
ややこしいことになるので・・・
送迎ミッション発生。
その間に小太と幼太
に風呂に入るようお願い。
【PM6:45 帰宅、晩ごはん準備】
二人がお風呂に入っている間に
レシピを確認しながら
ぶっこんでまぜてレンジでちーん。
おぉ、楽勝やな。
と、そのタイミングで
「メメちゃん!でたよー!!」
風呂から出てきた幼太のケア。
再び調理に戻る。
と、
「メメちゃん、喉乾いたー!」
とか
「メメちゃん!オレのパジャマがない!」
とか
次々にサブミッションが追加される。
動線が近くて良かった、と
心から新居に感謝…。
てかね。
簡単時短レシピに落とし穴が…。
長くなるのでその話はまた今度…。
【PM7:45 晩ごはん】
「すまん、遅くなった…。」
と言いながら晩ごはん。
「全然大丈夫!」
と小太が言い、
「頑張って食べる!」
と幼太が言う。
あんたらええ子やな…
しかし。
【PM8:15 眠い幼太】
スイミングに行った疲れも有り
ぐずり始める幼太。
眠い幼児って
諦めて眠ればよいのに
戦う姿がカワイイですよねw
しかし、その姿をカワイイと思えない小太は
「うるせーんだよ!
」
と切れる。
彼も疲れているので…
二人をたしなめつつ、ご飯終了の流れへ…。
【PM9:00 歯磨きから就寝】
そんな二人と歯磨きをして
ロフトへ移動。
しかし…
これ最近ネット記事で読んだんですが
寝る直前に歯磨きするとダメなんですってね…。
おかげさまで幼太も眠気がぶっ飛びまして。
【PM10:00 中太のお迎え】
ねない二人を置いて
中太のお迎えに向かう。
【PM10:10 中太の食事】
中太が風呂に入っている間に、ご飯の支度。
ロフトから
「メメちゃん帰ったの!?」
「メメちゃん、一緒に寝てよう」
と声がする。
急いで風呂を出てきた中太が
「もうオレのことはいいから!
早く行ってやって!」
と言う。
「あと、洗濯機回しとくね!」
あんた、できる子やないの!
ほなお言葉に甘えて…。
【PM11:00】
ようやく小太と幼太
が就寝。
そっと下に降りると
YOUTUBEを満喫しながらご飯を食べる中太…。
はよ寝んかい!!!
と言ったら
「いや、そろそろ洗濯終わるから干さないと。」
という。
最近干すのにハマっているそうだ。
干す前に風呂場の掃除をして
フンフンと楽しそうに干し始める。
「この何も考えない時間、最高ー!」
だそうだ。
洗濯は任せて
食器を片付けることに。
と言っても食洗機に放り込むのみ。
食洗機OKかどうかわからない食器もつっこむ
【AM0:00 就寝】
中太も布団に入り、
メメもようやく布団へ滑り込む。


天井を見ながら…。


なんか知らんが・・・
長い一日だった気がする・・・。
【ご飯を作る】以外の家事は
普段もやってることなのに
【ご飯を作る】ミッションが発生するだけで
こんなにもスケジュールがパンパンになるとは…。
天井を見ながら
世の中の保護者さん…主にお母さんポジは…
こんなことを毎日やっているのか???
今日はたまたまイレギュラーイベントが多かった、
といえばそうかもだけど
重なるときは重なるだろうし・・・。
そもそも中学生がいるからなんとかなった部分もあるけど
これ3人とも乳幼児だったら???
そらノイローゼになる人も出てくるな…
なんて思いながら
異世界おじさんを読んで
↑8巻出たよ!
寝ましたw
今日の晩御飯もどないしょーー。
こんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました
もしよかったらまた
覗いてみて頂けると
うれしいです
では、素敵な週末をお過ごしくださいー!