こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


バラバラ3兄弟。


我が家の子どもはメンズばかりの三兄弟。
現在は
幼稚園・小学校・中学校とバラバラです。
長男が中学校に入学した2年前、
ちょうどコロナが全国的に広がり始め
幼稚園も小学校も中学校も
各種イベントが中止。
子どもにとっては冴えない展開だったのですが
保護者としては…
ところどころありがたい…
「懇談会→希望者のみ」
「参観日→中止」
そのために、今年度になるまでは
そこまで大変だと思ってなかったんですよね…。
ワンオペでも…


イベントラッシュ。


ところが。
2022年度になりまして。
コロナも一段落した雰囲気、となりましたよね。
今はまた大変なことになってますが…
で、各種行事が復活を遂げる。
中学校の参観日って
入学以来行ったことがなかったので
どんな雰囲気か見ておきたかったのですが。
似たような時期に全部あるんです…
同じ週に
月曜→小学校
水曜→幼稚園
木曜→中学校
みたいな。
毎日半休!!!
仕事より子ども!!
とは思うものの…
2ヶ月おきにくまれると…
もう行かんでもええんちゃうかな…
特に小学校…(すでに9年通ってる)
って思ってしまう
しかも、何がイヤって
見学時間が15分!!!
コロナ対策で
だったら半休まで取らなくても…?
と思うのですが
職場から学校までが車で30分かかるので…。
しかも小学校は車をとめられないので
一度家に帰って置いてこなきゃいけなくて。
そうすると、トータルで2時間弱は
席あきになるので…
やっぱり休むしかないんですよねー


でもって個人面談。


そして、夏休み前には
各子どもの個人面談が開催。
個人面談は基本的に5分です!!!
↑実際5分では終わらないですけどね…
その為にまた…休むのか…
半休×3人分で1.5日分。
個人の勝手な事情とはいえ
副業でさんざん休んでるので
あまり休みたくない今日このごろ…。
↑あれ?子どもが一番という話は・・?
てか、基本的に面談の時間は
先生からの指定になるので
場合によっては
真っ昼間を指定されて
半休じゃムズカシイ場合も…
そこで。
メメは考えました。
逆指定すれば
いいんじゃね??


強気でGOGO!


というわけで、
各学校に電話して
面談の日のスケジュールを
確認することにしました。
「勝手を言って申し訳ないのですが
事前に面談の時間の枠を
教えていただきたいのですー」
と、強引に聞き出す
その上で、移動時間を加味して
勝手にスケジュールを組み、
各担任に希望時間を書いた手紙を渡す。
ここで電話をしないで、
紙で出すのがポイント
↑なんのポイントやねんw
電話って相互で話ができるのですが
手紙はほぼ押し付けですからね…
よっぽどの理由がない限り
それを覆すための連絡はないです
でもって。
前の人が長くなる可能性もあるので
基本的には
一番最初と一番最後を、抑えさせてもらう
こうして強引に
半休ですべて終わらせる計画になりました


伏兵あらわる。


しかし。
予定は未定とはよく言ったもので…。
結局その日のスケジュールは
中学校→小学校
→幼稚園
となっていたのですが
小学校の面談に
幼太が付いていくことに!!!
小太は行かないのにw
小学校だけは車で行けないので
炎天下の中を
幼児の手を引いて
歩いていくことにぃぃいい
いや、倍疲れた…。
でも本人はとっても楽しそうでした
何故か自分の作品かのように
ニコニコと写真に写る幼太…。
この天の川、かわいいですよね
帰りには、うんていで遊び始める幼太…。
うん、とても急いでいるのですけどね
そして団地への階段で
ダンゴムシにときめく幼太…。
家が遠かった…
というわけで、こんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました
もしよかったらまた
覗いてみて頂けると
うれしいです
皆様、素敵な週末をーーー!!


以下、購入予定メモ


【メイドインアビス】11巻。
新刊出ましたー!!
アニメ2期も絶好調ですね!
【終の退魔師-エンターガイスター-】10巻。
少量のエロと多量のグロ?
無修正って、なんか…あれですね…
【九条の大罪】6巻。
5巻のぴえん女子の話も精神的にしんどかったんですが
もう次が始まってるのでここでやめるわけにいかないという
恐ろしい漫画ですおすすめしません。
【にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県】
アホな3兄弟のために…
【あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑】
虫やら魚やら恐竜やら、幅広く抑えたい三男のために。
さ、本屋さんに行ってこよー
(週末なのに予定ゼロで現実逃避の予定)