雨の音。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

    

こんにちは、メメと申しますUMAくん乙女のトキメキ

こんな辺境のブログへ来てくださって

ありがとうございますハートのバルーン
 

いつもありがとうの方も

 

はじめましての方も

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

何の役にも立ちませんが

 

もしよかったらお付き合いくださいにっこり乙女のトキメキ

 

 

サムネイル
 

ここのところ

雨の日が続いていますね。

皆様、ご無事でしょうか?

ブログで仲良くさせていただいている方のお住いの地域がニュースで上がるたびに

心臓がきゅっとなっておりますショボーン

どうか皆様、ご無事で…乙女のトキメキ

 

左矢印左矢印UMAくん雨の降る日は。UMAくん右矢印右矢印

とりあえず早く仕事へ出かけないと

 

道路が大渋滞。

 

中太を乗せて出るので

 

UMAくん「雨で混むから早くしてクレイ!」

 

というのですが

 

まーーーーーー

 

 

ほんーーとーーーに

 

 

のんびりしてやがるーー!!!!!

ムキームキームキームキームキームキームキームキームキー

 

はみがきに10分。

↑長すぎない!?

 

着替えに10分。

↑制服なのに何に時間かかるの!?

 

お手洗いに15分こもる。

↑極めつけすぎない!?

 

毎朝バトルですが

 

雨の日は特に…。

 

とまあ、そんなメメ家なのですが。

 

 

左矢印左矢印UMAくん雨のロフト。UMAくん右矢印右矢印

 

メメ及び、次男・小太と、三男・幼太は

 

毎晩仲良くロフトで寝ております。

 

ロフトのイメージ図w

↑リサイクルフォト。

 

まだエアコンついてないですね。

 

寝る前はプロジェクターも使う。

 

エアコンも早々につけたので

 

温度管理も快適。

 

 

ちなみに、ここは6月頃からつけっぱなしです。

 

AI自動?でつけっぱ。

 

電気代がかさんでいるかはどうかわかりません真顔

 

 

省電力を叫ぶ中では

 

アンチと呼ばれても仕方のない行為かも…キョロキョロ

 

 

でも切っておくとあっつくなるのよー!!

 

冷やすのが大変になるからっ!!アセアセ

 

 

あ、ちゃうちゃう。

 

今日は雨の音の話。

 

 

今朝方は午前3時頃から

 

どばしゃーーーーーー

 

という雨音で目が覚めました。

 

 

えぇ、さすがに屋根に直結しているので

 

ロフトの雨音はすごいです。

 

しかし子どもたちはすやすやと安眠…。

 

耳ふさがってんのかな?よだれ

 

 

メメはどしゃーという音を聞いて

 

少し不安も覚えますショボーン

 

そもそもこんなに降ってるのに

 

警報も、避難情報も出ないのは

 

なぜなのだ。

 

不思議だ。

 

とか思いながら今朝もマンガ読んでましたけど…ニコニコ

 

 

今朝はこれ。

 

【准教授・高槻彰良の推察】

 

小説も読みたいですがまずはマンガで楽しんでます。

 

4巻まで読んでもぞもぞと朝のことを始めました。

 

 

まずは隣で眠る小太猫を起こします。

 

小太猫は目覚めが良いので

 

すっと起きて

 

猫「うわっ!これ、何の音!?びっくり気づき

 

あ、耳、だいじょぶだったみたい。

 

雨だよーというと

 

猫「すげー降ってるね!

 

休みかな…?チューキラキラ

 

うん、たぶんそれはないにっこり

 

 

左矢印左矢印UMAくん2Fの中太の部屋。UMAくん右矢印右矢印

 

続いて中太を起こさねばなりませんので

 

2Fへ移動。

 

はしごももう慣れたものなので

 

持たなくても降りられるようになりました。

 

 

うん、ダメよ。

 

危険よ真顔

 

 

そして中太の部屋のドアをオープンして

↑古い写真をリサイクル

 

 

蹴飛ばしながら

 

おきんかーい!!にっこりムカムカ

 

と優しく声をかけますおねがい

 

しばらく蹴飛ばすと

 

犬「うーん…」

 

ともぞもぞしはじめます。

 

一応ここで一度放置します。

 

どうせ起きないから真顔

 

 

そして雨音ですが。

 

これが不思議なことに。

 

2Fの中太の部屋に行くと

 

雨音全然しないんです。

 

窓から覗くとジャバジャバ降ってる。

 

不思議ーよだれ

 

 

左矢印左矢印UMAくんさらに下へ。UMAくん右矢印右矢印

 

そしてダイニングへ。

 

ダイニングでは一応保護者っぽく

 

朝ごはんの準備なんかをします。

 

ティファールのスイッチをONして、

 

食パンを焼いて

 

コーヒーと牛乳の準備。

 

 

この時、雨音は中太の部屋よりは聞こえますが

 

ロフトから響き渡るようなことはないんですよね。

 

 

天井は同じものが続いているはずなのに

 

不思議です。

 

距離があるからなのかな??

 

 

玄関で以前に鳴っていた謎の音も

 

改善されまして。

 

これですね。

 

今はリズミカルにぽたぽたということもなくなりました。

 

でもこれ、

 

「雨を流す方向を間違ってました」

 

って報告されたんだけど

 

施工ミスってこと?

 

もう・・・無気力無気力無気力

 

 

ま、いっか!

 

左矢印左矢印UMAくん何の話やねんUMAくん右矢印右矢印

 

結局何の話がしたかったかっていうと

 

屋根材に対してこだわらず。

 

しかも1階からロフトまで吹き抜けたお家が

 

どんな感じなのかをお伝えしたかったのです昇天

 

ロフトはエアコンなかったら暑いし

 

雨音もザバザバ聞こえてきますが

 

エアコンつければ快適だし

 

雨音もしっかり眠れる人は気にならない?

 

目が覚めたら認識できるようですがアセアセ

 

 

吹き抜けでつながる1Fダイニングでは

 

屋根からの雨音はそんなに気になりません。

 

窓から外の音は聞こえますが。

 

「あー雨降ってるなー」

 

って感じです。

 

すでに外が35度を超えるような日もありましたが、

 

ロフトで熱波を食い止めているからなのか

 

ダイニングは「あっつー!」ということは

 

ないですねニコニコ

 

 

何の仕様も書いてないので

 

何の参考にもならないかもですがタラー

 

それはともかく。

 

みなさま、くれぐれもお気をつけて。

 

 

というわけで、こんな身も蓋もない話に

 

お付き合いくださりありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

もしよかったらまた

 

覗いてみて頂けると

 

うれしいですデレデレハート