こんにちは、メメと申します
家造りの真っ最中です。
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
今日はグリーン住宅ポイントの件です。
勢いで決めた
空気清浄機の話を…
もしもお時間ありましたら
お付き合いいただけますと幸いです


今日は空気清浄機


こんなブログを書きました。
その際に新居に絶対必要だと考えていたものの
・空気清浄機

の話をば。


なぜ必要なのか


以前にこの辺のブログに書いたのですが
我が家の次男、小太は
アレルギっ子です。
主に弱いのはハウスダスト、そして犬…。
かわいいワンコと一緒に眠る生活については
↑我が家の唯一の姫
先程載せたブログを書いた際に
皆様からアドバイスも頂きまして
↑いつもありがとうございます
体質が改善されたら、
というところに希望を持って、
現時点では諦めてくれぃ…
という話をしました。
小太もその点については理解してくれました。
でも、そうは言っても
小太にとってNGなホコリ対策は必要です。
トドのつまり
この空気清浄機は
小太の為に、準備されるわけです
なんなら抱えて眠れば良いと思います…


機種に悩む


とはいえ。
どれがいいのかさっぱりわからん。
加湿機能もあったほうが良いと思うのですが
ちょうど最近、加湿器肺炎、なんて言葉をよく聞くようになり
このズボラなメメが…
加湿器のお手入れをきっちりするのか・・・??
否!
するわけがない!!
↑とんだところで自信満々
ということで、とにかく
【手入れがかんたんな物】
を探すことになりました
しかしね…
ほんとに多い…。
GJの申込締切まで1ヶ月を切りましたが
それでも【空気清浄機】で検索かけると
こんだけある…。
全部見ていると日が暮れる…
もう疲れ切った…
致し方ないのでヤツを呼ぶことに…。


ヤツのご意見


と、アイに言ったら
と、軽い発言…。
するとプラズマクラスターが表示されました。
↑変な略称w
と伝えると…
ロゴ…
↑お好きな方すみません
え、そこ?
言ってる意味、わかります?
↑メメはわかりません
というわけで…。


ダイキンになりました


結果、よくわからない理由で
3番めに表示されていたダイキン製品になりました。
ぶっちゃけ、型はどうやって選んだのか
今となってはもうわかりません
加湿機能は要らないなぁって言ってたのに
ついてる!!


そして早々に届いた!


ブログに載せる前に届きましたw
思いの外…
でかい…
中身を出すとこう!
座っている幼太を超えるサイズ…。
重い…
空になった箱はこう!!
小太はここに住むそうです
ここまでのお付き合い、
ありがとうございました
もしお時間ありましたら
また覗いてみて頂けると嬉しいです