こんにちは、メメと申します
家造りの真っ最中です。
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
グリーン住宅ポイントの件で
ちょっとはて?ってなった話の
続きです。さっくり。
もしもお時間ありましたら
お付き合いいただけますと幸いです


前回の話


焦って洗濯機決めて
業者に連絡したよ!
ってとこまでが↑のブログに書いてあります。


決めた洗濯機について、
配送日の相談とかデキますかー
って聞いてみようと思って電話したら
それ以前の回答だったって話


再度、電話。


どう考えてもおかしい。
電話を切った後にサイトを確認すると
カートに入れられるぜ…??
なーんか腑に落ちないので
再度アタック!
↑イケイケGOGO!
「すみません、洗濯機について
お伺いしたいのですが」
「かしこまりました。
どちらのお品物になりますか?」
「シャープの〇〇です。」
「あー…こちら、もうお取り扱いがない状態ですね。」
「え
それってどこを見たらわかるんですか?」
「今、GJのサイトで確認しているのですが
【カートに入れる】ボタンが
クリックできませんので
取り扱いが終わっております」
…それは…
「交換サイトには
交換できる人が与えられた
IDとパスワードでログインしないと
グレーアウトしてて押せませんけど
ログインしてますか?」
と言ってみたけど
「いえ、ログインはしておりませんが
グレーアウトしておりますので…。」
あかん
これは多分、お話にならんやつや…。
「あの、業者さんは
業者さん専用のページか何かで
商品の掲示について
確認したり、状況を変更したりするんですか?」
「そうだと思いますが
私は担当ではないのでわかりかねます。」
あかん
これはやっぱり、お話にならんやつや…。
「そうですか…
でしたら、もう大丈夫です」
「すみません、お力になれず。
ありがとうございました。」
業者さん側の情報入力画面?
操作画面?がどんな感じなのかわかんないんで
なんとも言い難いですが…
お客と同じページ見てるとしたら
多分これ、最初にかいた
「ログインしないと
【カートに入れる】は
グレーアウト」
が正解だと思うのですよ…
もしこの電話に出た方のお話が
「もうお品物がないので
カートに入れられる状態でも
申し込んでいただいても、
後ほどお断りする形になります」
だったら理解できるんだけど…
↑メメが細かい?こまい?
別の業者さんにしてもええんやけど…
ポイント数がだいぶ違うんよなぁ…


相方に相談してみる


とりあえず、アイにもボールを投げてみる。

GJのサイトからは
自動応答メールが届きましたが。
該当業者からはまだ
何も連絡来てません@18日現在w
どうなるんだろ?
昨日のコメントでいただいた皆様のお話も
大変参考になりました
業者さんも締め切り間際でてんやわんやなんですかねー。
メメ的には…
届かなかったら届かなかったで
ブログネタになるなぁ
↑ダメ人間
と思っていたりしますw
さて、残りのポイントについても
使い切ってしまわねば
あ!
会社様の名誉の為、
まだ、どの洗濯機にしたかは今回も伏せてます。
検索するとわかっちゃうので・・・
結果が出たら書きます
ここまでのお付き合い、
ありがとうございました
もしお時間ありましたら
また覗いてみて頂けると嬉しいです


後述。おまけのお話。




我が家の兄弟の様子を書き出してみますね。


我が家の場合は
5才にはアマゾンのFireHD8インチタブレットを与え、
10才にはiPadAirを与えております。
Fireタブレットのメリットはとにかく値段が安い…。
10インチのキッズモデルもあるのですが
ちょっと大きすぎるかなって思います。
アマゾンが何かしらのイベントやキャンペーンをやっているときなら、Fire7(ちょっと古い型)が5000円を切っていたので…驚愕でした

もし叩き割られてもあまり涙が出そうにない点が最強です

デメリットはAndroidでもiOSでもないというところですね。
アプリがちょっと特殊なので、上記のどちらとも違う運用になる点です。
でも、YOUTUBEと、かんたんなゲームくらいはアマゾンのアプリストアにもあるので今の所不便はないです。
マインクラフトもあります。
動きめっちゃ重いけど

10才に与えたiPadAirは、そもそも第1世代のアップルペンが使える仕様がいいって事で選抜されたのでここまでの性能は必要なかったなぁ、と思ってます。
今10才に買って与えるなら、間違いなく、無印iPadです。
Airを買ったときにはまだ無印iPad出てなかったんですが、こちらは第1世代のペンシルに対応してます。
ちなみに無印iPadは
ストレージ64GB・・・39800円
ストレージ256GB・・57800円
の2種類です。
あ、カラーバリエーションも入れるともっと種類ありますね。
64GBじゃ後々運用しづらいかなーと思います。
ただこちら、Fire見た後だとお値段が高く感じるのと…ちょっとお待ちいただくようになるのが難点ですね…。
あ、番外編ですが、オトンやオカンが



電池の持ちがーとか、SIMカードがーとか今コメントみるといろいろありますが、その辺が気にならなければなんの問題もなく使えるかと…
あまり参考にならなかったらすみません!!