お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
昨日のブログへの
皆様からの優しいお言葉…
メメ、感涙でございます
皆様もくれぐれもお気をつけて
今日も拙いブログですが
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
ではでは本題!

















OP 252 355R
定価は19800円。
楽天価格は9405円。
出たよー半額タイプ!
サイズが巾□110 高114 ってことなので
結構小さめかな?
うん、やっぱり結構ちいさい。
一つじゃ寂しいかもですね


定価は22800円。
アマゾン価格で10282円~。
たっか
乳白色のマーブル模様だそうです。
なんか妖怪出てきそうで好き
↑個人のイメージです
1灯のイメージも見たいけど見つからなかった
つづいて
狭山さんいわく
「天井が黒なので、
カラーガラスはすごく映えると思います」
とのことで、こちらはカラータイプ3連発。





定価22000円。
アマゾン価格9783円。



定価13560円。
アマゾン価格11480円。




とんでもなくお暇でしたら
また覗いてみてください
さて!後述。
お時間無い方はここまでで!
今日はくっだらない話を…。
昨日、帰宅するとババやオバーズが
大慌てでジジババの寝室の布団を部屋から運び出している。
「な?何があったの!?」
「どうもこうも!
もうあっちもこっちもびしょびしょよ!」
まさか、ここのところの雨で
床上浸水?雨漏り??
いや、まさか
と思っていたら。
最近、毎晩ジジと寝ている小太。
昼間もそこを自分の住処をしています。
でも、実はその寝室、
エアコンを稼働させてない部屋なんです。
陽が直撃しないのであまり暑くならないですが
昼間はそこそこ暑いのです。
そこで小太は
アイスノンを複数持ち込み、
自分のお尻の下にひいたり
首に当てたりして過ごしていました。
↑そこまでしなくても
涼しい部屋に行けば良いのに
そして小太さん、
ふと気になった。
「このアイスノンって
どのくらいの衝撃に耐えられるんだろう?」
ぐーぱんしても
膝蹴りしても
自分が上に乗って飛び跳ねても
変化しないアイスノン。
頑丈にできてます
「こうなったら・・・!」
彼はおもむろに
工具箱からハンマーを取り出し
思い切ってなぐってみた
飛び散る中身・・・
そして、冒頭の状態になった、ということですね
彼がこのあと、大目玉を食らったのは
言うまでもございません。
「好奇心はネコをも殺す」
なのか
かのアインシュタイン博士の言っていた
「問いかけをやめない事が重要。
好奇心の存在には理由がある」
なのか
以上です!
こんな話に最後までお付き合いくださり
誠にありがとうございました