お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
昨日は階段壁についてのアドバイスや
アイへのお気遣い、
誠にありがとうございました!
精神サンドバックかなって思っていたので
少し認識を改めて
コマメに連絡するようにしてみようと思います!
拙いブログですが
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
ではでは本題!
本日は
お風呂とトイレの話を。
といっても以前にも書いた通りで
別段こだわりがあるわけではないので
つまんない話ですよw
そりゃもちろん
こんな感じの…
おしゃーんなお風呂に憧れがないかと言われたら
これはケイト・ウインスレット様のお風呂だとか。
↑画像はこちらからお借りしました
しっろいなー!!!
ひっろいなー!!!
こんな素敵なお風呂へのあこがれ…
ないわけないじゃん!
でもまあ、
お風呂大好き?
って言われると
1秒でも早く出たい
なので重きは置いてないのです
デフォルトのユニットバスで問題なし。
なーのでーすがー
選べるお風呂が4種類あったらどうする??
特に希望のないメメと比べると
アイは
「ガラス扉がいい!」
「黒いバスタブがいい!」
「スケスケのでかい窓がほしい!」
と欲望を垂れ流しておりました。
まあガラス扉は却下されたのですけどw
でもってこの度、
TOTOのお風呂サンプルが
すみりんショールームに登場しました。
「では早速、
ほっカラリ床を
アイさんに体験していただきましょう!」
↑急にどうした
「さあ、アイさん!
こちらがTOTOさんご自慢の
ほっカラリ床なんですが!」
「あ、はい、お邪魔します。
長旅帰りなんでちょっと足がアレですけど
靴脱いでいいんですか?」
「だ、ダイジョウブれす
」
↑鼻をつまみながら
「では早速!」
「どうぞ!」
「あ、なにこれ…やわらかい!」
「はい!いただきました!
ありがとうございます!」
「なんとも言えない触感…」
「そうなんです!
この柔らかさがTOTOの売りとなっております!」」
「あのさ、さっきから気になってたんだけど」
「はい、なんでしょう?」
「メメはTOTOがいいの?」
「いえ、そんなことは!」
「いやいや、推しがひどいから」
「とんでもないです!
バックマリオンじゃないんだから
この際TOTOにしちゃおうぜなんて
そんなことは思ってないですよ!」
「いや、それならもうTOTOでいいじゃん。」
「えっ!?!?」
「え、って。」
「いや、だって、積水ホームテクノじゃないとって…」
「そんなこと言った?」
「黒いバスタブで…
真四角なのがいいって…おっしゃってましたが…」
「あー言ったかなー?
でも別にお風呂のドアがガラスじゃないなら
なんでもいいよ」
「ぶへぇっ!
」
これには西郷さんも狭山さんも吹いてましたw
「じゃあ、バスタブも白に…
」
「あー黒ないんだっけ?」
「あります」
「じゃあ、黒で。」
「あの…掃除が・・大変だという噂が…」
「馬鹿野郎!
おしゃれには努力が
必要なんだっっ!」
「えぇ・・・
」
「それに
水垢がちゃんと見えたほうが
掃除する気になるでしょ!」
「うへぇ…正論だけどもさー
」
「はい!きまり!」
掃除するのはわしやーん
おまえさん、おらんやーん
とは言えないメメなのでした
中太にがんばってもらおう…。
ということで、
めでたく
TOTOに決まりました!!
んでね。
ちょっとついでに聞いてみたんです。
パンフレットに書いてある
「マイナスオプション」
について。
これ、TOTOのパンフにあるんですけどね。
・収納棚なし
・ランドリーパイプなし
・スッキリ棚水栓(カランのところがプラ仕様?)
・(ただの)人大浴槽
この辺を選択すると
やっぱり多少なりとも
減額になるんですって。
ふーん。
ても西郷さんがね。
「メメ家についてはお許しください…
」
って言ってた。
これ、どういうことかっていうと
メメ家は2020年度の契約になっておりまして。
この時点でのお風呂の代金が100万円だったとします。
いや、ホントの値段はしらんのよ?
たとえ、ね。
で、100万円で選べるお風呂が
・リクシル
・トクラス
・積水ホームテクノ
だったのですね。
しかし、2021年度になって
住友林業でのお風呂の標準が代わったそうで…。
上記3社に加えてTOTOが選べるようになったのですけど。
その分お値段も値上がりという。
標準でかかるお風呂の代金が120万円になったとしますと、
120万円で選べるお風呂が
・リクシル
・トクラス
・積水ホームテクノ
・TOTO
って感じなんですって。
で、メメ家に関しては、100万円時代のお風呂が
すでに無くなったため、
120万円時代のお風呂を選んでもらうしかないそうで。
でも、金額は契約時のものになるので
100万円のままになると。
はーん、なるほどねー
で減額案件をチョイスすると
ややこしい事態が発生するので
選択しないでほしいーってことのようでした。
「知ったことか!」
って感じですけどねー
というわけで、無事にお風呂が決定。
明日はトイレの話を書こうと思っているのですが
若干破廉恥な記載を含む可能性がありますので
お気をつけください
↑どうやってw
もしとんでもなくお暇でしたら
また覗いてみてくださいね
さて!後述。
余計な話。
お時間無い方はここまでで!
今日はドラマの話を。
毎シーズン「刑事ドラマ」ってめっちゃありますが
今期も溢れている…。
メメの注目度順にいくと
・IP サイバー捜査班
・ハコヅメ
・刑事7人 第7シリーズ
・緊急取調室 第4シリーズ
・ボイスⅡ110緊急指令室
こんな感じ?
3作は続編、なんですね。
すでにどの作品も放送が開始されているので
メメも全部見ましたけども…
IPの佐々木蔵之介さんが
かわいらしくて…
まいんちゃんこと、福原遥さんとの掛け合いがたまらんす。
あとね、蔵之介さんなんですが…
専門用語が羅列されるシーンで
急ぎ足でしゃべるんだけど
なんつーか中身がない感じがすごいw
調べてみたらPC関係はお詳しくないとのことで…。
役者さんて大変ですね
まだなんかキャストがみんなふわふわしてる感じなので、
落ち着く日を期待してます(ダレ目線)
ハコヅメは一生懸命な永野芽郁さんがかわいくて
それだけで見る価値があると思います
ムロさんと並んでいると「親バカ青春白書」がよみがえって
今度は親子で警官かーなんて思ってますw
はっ。
中身も面白いですよ。
刑事7人と緊取は安定してると思うのですが…
ボイスだけが・・・
ネタバレになると申し訳ないのですけど…
初っ端から
「また身内ネタ!?」
ってなってしまって…
なんかついつい
「この部署さえなければ
起きていない犯罪なのでは・・」
という思いがよぎって
ドラマに集中できません
真木さんも唐沢さんも好きなので…
なんとかしてほしい…
あくまでもメメ的な感想ですので
お気を悪くしないでいただけたらと思います!!
今日はカノカレ第2話なので!
全裸待機したいと思います
こんな話に最後までお付き合いくださり
誠にありがとうございました