調印式・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

ありがとうございますデレデレラブラブ

家造りを計画中のメメUMAくんと申します。

 

お休みあいだのつまらぬブログも

気にかけてくださった皆様

誠にありがとうございましたラブ

 

自転車屋さんのことは

声を大にして世界中に名前を響かせたいですが

大人なのでこらますね…えーん

 

さてさて。

本日も大した話じゃないですが、

もしもお時間が有りましたら、

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

ではでは本題!

 

ついに…

調印してきたぜいー!!!
ニヒヒハート


でも契約書(約款?)の内容は
難しすぎない?滝汗


だれか
「マンガでわかる!契約書!」
っての作ってくれないかな…。


って言ったらアイが

うさぎ「え、作ろうか?」

って言ってたんですけどね。

その後すぐに


うさぎ「でも、

何が書いてあるかわからないから
 描けないわw」



ダメじゃん!えーん



とまあ、こんなダメな二人が
ついに住友林業と
契約したぞ、という報告でしたニヒヒ

不安しかないけどね…チーン


いくつか気になることがあって
質問してみたので。


備忘録的に記録。


UMAくん建設中に施主が

(我が家の場合はアイ)
亡くなったらどうなるの?



あまりいい話じゃないですが
何が起きるかわからないのが
命ですからねショボーン


これは色黒上司グラサンが飛んできて
説明してくれたのですが。


ローンを組む際には
多くの方が

団体信用生命保険(以下、団信)

に加入されると思います。

これは
住宅ローンの返済中に
何かあった場合

…例えば、亡くなったとか
高度障害状態になった場合とか…


そういう場合に、
残りのローンが全額弁済される

という保険なんですよね。
↑詳細はそれぞれご確認くださいねキョロキョロ

でも、これは基本的に
家が完成して
引き渡され、
ローンが始まってから

有効になるものなので…


残念ながら建築中の死亡には
適用されないと。


じゃあ、どうすればいいか??


色黒上司がおすすめしてくれたのは

グラサン「現在加入している保険を
 工事期間を含んだ1年程度、
 手厚いものにしておく」


ということでした。


まあ要は、

生命保険を

たっぷり準備しとこうね

って話ですね
↑身も蓋もない滝汗


色黒上司の経験上では
過去に1家族だけ、

その事態に陥ったことがあったそうです。


その時は、旦那さんが施主で
建設が始まってから亡くなられ、
奥さんの収入ではローンが組めないとなり。

結果として建設中の家を売りに出したそうです。


うーん、売れたから良かったけど…
売れなかったら…どうなってたの…滝汗滝汗滝汗

ちなみに、メメが後ほど調べた感じでは

建設中にかけておくことができる
短期団信的な保険もあるようなので
ちょっとどこかに相談に行っておこうかな?
と思っております。


もちろん、アイには元気に稼いでほしいですがアセアセ

常に最悪の事態は考えておかないとねー笑い泣き



UMAくん自然災害については?

家が建ってからは

当然住んでいる人間が入っている保険等で

まかなうことになると思うのですが。


建築中はどうなるのかな?って思ったんですよ。

未曾有の災害が多発する今日。

明日は我が身ですから…真顔アセアセ


たとえば
建築中の家が倒壊した場合。

たとえば
建築中の家から何かが飛んで、
近隣の家を破壊した場合。



本来は
さっきの団信の話でいけば

引き渡されるまでは
建ててる会社のモノ

だと思うので

建ててる会社が責任を負うものだろう

と思っていたのですが滝汗


契約書には


「会社と施主が相談する」

って書いてあった!


結構ふわっとしてんなって思いました…滝汗


ちなみこれは
自然災害の場合。


100%施工会社の負担、
ということはまずなくて
施主の負担も必ず発生する、
というのが
メメがネットで感じたご意見でした笑い泣き

 

まあ自然だもんね…

しょうがないのかな‥


逆に、火事とかのときには
施工会社が入ってる保険で賄うそうです。


なるほどなぁ…。


そしてこの場合も、自然災害対応の
工事中保険?みたいなのがあるようなので
気になる場合は加入もありかもしれないなって思いましたアセアセ



という、2点を確認してみました。

でも結局の所


不安なら自分でなんとかするしかないですウインクハート

という項目のようですガーン


すみりんが塩対応、というわけではない、
と思いますがキョロキョロ


どうなんでしょうかw

 

さて!

 

次回は

「きこりんの行方・・・!」

ですw

 

さ、明日からはもっと短く、

読みやすいブログを目指すよ!!

 

もしよかったら、また覗いて見て頂けると幸いですチューキラキラ

 

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

 

さて以下後述。

余談です。

 


今日はちょっと病っぽい話を。

いや、云うてもね

いつも通り

どうでもいい話なので

お時間ない人はスルーで!

 

HEROさんとか!スルーで!!w

 

 

あ、嘘です。

やっぱなんとか読んでってくださいドキドキ


さて。
なんか…
週末に喉が痛かったんです…チーン


実は、幼太ハムスターがその前日に咳をしていて。

今の御時世、咳が出てたら
お休みしないといけないんですよね。

なので、早々に病院に行きまして。

咳は出るけど、
味覚異常や、発熱もなかったので
「風邪」の診断をもらいました。

咳止めのシロップをもらって帰宅。

PCR検査も、必要ないでしょう、ということで
受けませんでした。


翌朝…

メメの喉が痛い…。

あかん…
これ、幼太のやつ、
もらったんちゃうか…チーン


大人は…
もしかして
否応なしにPCR検査かもしれん…滝汗


病院に行かない、というわけには
行かないだろうから…


とりあえず行くか…チーン



でもって、幼太と同じ病院へ病院


病院「咳は出ますか?」

UMAくん「出ません」

病院「熱は?」

UMAくん「ありません」

病院「倦怠感とか」

UMAくん「眠いですけどいつもどおりです」

病院「いつも眠いの」

UMAくん「はい、いつも眠いです」

病院「しっかり寝ないとお肌に悪いよ」

UMAくん「そうですね」

病院「食欲は?」

UMAくん「めっちゃご飯がおいしいです」

病院「味覚も大丈夫ね」

UMAくん「問題ないです」

病院「幼太くんと同じ風邪っぽいけど…

 喉みせてくれる?

 はい、アーって言ってね」

UMAくん「あーーーー」

















病院「あぁ!!!!」


UMAくん「えっ!?!?!」


病院「メメさん、これ・・真顔・」


UMAくん「は、はい・・・滝汗


なに?
喉見ただけでわかるような病気って!!?
咽頭がんとか!?
↑いや、症状知らないのにごめんなさいアセアセ

こわい!

コワイが聞かぬ訳にもいかぬ!!滝汗笑い泣きチーン































病院「口内炎だわ。」


UMAくん「口内炎。」


病院「また、ひどいのできてるわーウインク


UMAくん「また、口内炎が。」


病院「今回も舌の付け根のあたりだから、
 喉が痛いって勘違いしたんだねーデレデレ

UMAくん「口内炎ですか」

病院「うん、大きいよニヤニヤ

UMAくん「大きいですか」

病院「焼いとく?ニヒヒ

UMAくん「いえ、胃薬ください。」

病院「風邪薬は?」

UMAくん「いりませんね」

病院「いらんよねニヤニヤ



…これねー
嘘だと思われるかもしれないんですけど

メメ、ヨックあるんですよ!!


なんか喉と口の切替部?
↑正式名称わかんないキョロキョロ


の辺りにめちゃめちゃできる。


でも、何か飲んだら痛いしショボーン
声出したら痛いしえーん

ああ、喉やったんだなって思うのですよチーン



そしたら
病院口内炎だよデレデレ
って言われるっていうパターンね。


胃薬と味噌汁が一番はやく治ると信じてるんですが
他に何か良いものご存知でしたら
ぜひおしえてください…チーン

 

 

 

↑錠剤もあるけどなんどなく粉のほうが効く気がして

いつも粉を飲んでます。

 

 

↑アマノフーズはまじですごい。

どれ食べても外れがないのもすごい。

 

でもこれより

 

 

↑生味噌タイプの方が好きなので

メメはマルコメ派。

マルコムXとは関係ない。

 

 

 

↑何の話やねん。

 

 

口内炎に苦しみ続けてウン十年…

悩めるメメに合いの手をー!!!
ハートラブ照れおねがいハート



ちがう。


愛の手を!!!

 

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたラブラブ

 

また明日待ってまーす!!