というわけで!
すみりんの可愛い女子からのお誘いは断れず。
※きこりんからの誘いでも断れないですが
すみりんの
普通サイズのお家とやらを
見学させていただくことになりました。
いうてもですよ。
絶対お高いやつやし
絶対買えへんわ・・・
と、一歩入った瞬間に思いましたね。
約60坪のお土地に
約35坪の延床面積のお家。
確かに大きさは
平均的な住宅サイズなのかも知れませんが
はしばしに
すみりん臭がする・・・
ちなみに。
この日はアイも一緒に行ったのですが
アイはすみりん初体験
実は、先日のメーカーBとのやりとりを話すと
アイは非常に不機嫌になっておりました・・・
「やっぱりなー
なんか怪しいと思った!」
いやいや会ったこともないやん!w
でもって、やはりメメと同じく
住宅メーカーって
どうなんやろ?
もうやっぱ、
恐れながらも
知り合いたどって
知り合い工務店さんにお願いするほうが
信頼度高いんやろか?
と思うレベルになっていました
でもって、例のキラキラ女子が迎えてくれました。
「メメさん!
お待ちしてました!!」
うわー
まぶしーーー
「よろしくおねがいします」
「こちらこそオネガイシマス!
アイさん、はじめまして!
スミリンと申します。
よろしくおねがいします!」
「あ、はい、よろしくおねがいします」
そんな感じでスタートし、
前回メメが受けた説明を、
アイも受けている。
これ、新人営業さんに課された
義務トークなんかな?w
一通り説明が終わると
打ち合わせルームへ案内されました。
といっても普通の・・・
いや、とても立派なお家の1室ですが。
※画像は公式サイトよりお借りしました
「普通サイズの家、いかがでしたか?」
「いやいや、十分、立派で、
やはり手が届きそうにないなーと思いました」
「そんなことはないと思うのですが
」
「ちなみに、この家で
おいくらなんですか?」
直球だな―(´・ω・`)
「細かいお値段が申し上げられないのですが
土地込みで約6500万です。」
「(´・ω・`)!?」
「(´・ω・`)!?」
「いやー、やっぱりいいお値段しますねー」
「そうですね・・・
末永くトータルコストでみていただければ
そう差異はないかと思うのですが・・・
最初にかかるコストは
どうしても高くなりますね・・・」
素直!
「そうですね、
いいものを長く使っていく、
という部分にはすごく共感できました。」
あ、そうなんだ。
どう思ってるのか
基本的に表情からは
全然わからないのよね、アイってw
「前回、メメさんとお話させていただいた時に
当社で建てることは検討されていない、
という話だったのですが。」
「はい。」
「ちなみに、現在ご検討されている
他社さんはどこかありますか?」
「・・・」
「・・・?」
「いや、実は、いろいろありまして・・・
暗礁に乗り上げているというか・・・」
「・・・何があったのか
差し支えなければ
教えていただけないでしょうか?」
「まあ別に、隠すほどのことでもないので・・・」
と、過去ブログに記載してきた
主にメーカーAと、ヤマダの話をお伝え。
「!?!?」
「うちの希望が特殊だから
対応できないのか、なんなのか・・
わからないんですけど・・・」
「そんなこんなで、
かなり凹みまして・・・」
「家造り、諦めようかなって
話にもなってたんです。」
「そんな・・・
メメさんからは希望として、
おばさまが一緒に住まわれるので
バリアフリーが良いというお話は聞いたのですが」
「そうですね、それもあります。」
「あの、ご迷惑でなければ
どのようなご希望をお持ちなのか
当社にも教えていただけませんか?」
・・・
というわけで
話してると
自然な流れで
うまーく話を聞かれた気がしますが
こうやって文字にすると
結構グイグイ来てるなキラキラ女子w
ちょっと長くなったので
明日にツヅキマス!
もしお暇があったら覗いてみていただけると幸いです