住展その5、大和ハウス・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

本日も飽きもせず
お宅訪問記事です。


お付き合いいただけますと幸いです。



というわけで!

今日は、大手メーカー5社目。


大和ハウス


です!


一番CMの記憶があるメーカーなので

 

松坂桃李さんが農業はじめるやつとか。

 

戸建てじゃないけど

上野樹里さん、中村倫也さんのD-ROOMとか。

 

印象深い。

 

そんなことから

 


広告費がめっちゃ上乗せされるとこなのかしら

という印象がありましたが。


実際なんかお高そうw


たまたまメメの観に行ったところが
そうだったのかもしれないですが

白の配分が少なく、
グレーから黒の利用率が高いことで

今まで見てきた



白でアカルーイ!



とにかくヒローイ!




っていう感じとは少し違った印象でした。


狭いわけじゃないですが

なんかこう、

ざわついているというか。
わくついているというか。



大げさに言えば
怪しげな洋館のような・・・。



メメ的には嫌いじゃない。

むしろ好き❤



鉄骨も木造もやってる大和ハウス。


鉄骨の場合は言わずもがな…。
でっかいビルも建てちゃう技術ですからね。


木造の場合はグランウッド構法で
耐震、省エネだそうです。



一番驚いたのは

ジーボシリーズだと

工期が70日くらいとのこと。


え、これ、2ヶ月ちょっとで経つの?(;・∀・)



なんでももうほぼほぼ組み上げたものを運んできて
立体パズル的に組み合わせていくから
早いんですって。


メメは予備知識ゼロだったので
素直に驚いてしまいました。


工期が早いってことは
その分人件費がかからないってことですよね?


いや待てよ。

パーツを組み上げるところでは
ものすんごい人数でがんばってるのかな?

↑これはまたブラックっぽいし

何作ってるのかわかんないですけどw
そうすると結局相殺?

(´・ω・`)グルグル


あと、展示場での話じゃないんですが


ホームページを見ていると

結構家事や子育てについていろいろ提案があって面白い。



中でも気になったのは

「名もなき家事妖怪」

ですねw


ぜひこちらから御覧くださいw
↑回し者ではないです(´・ω・`)


デザインもかわいいし、
あーあるわー!

って思いました。


なかなか家事って協力してるつもりでも
足りてないこと多いんですよねー(´・ω・`)



すごく家事育児に協力的なお家を!

って考えてる会社なのかなって思いました。



というわけで、

値段的には手が届きそうにないですが


もし相手をしていただけるなら

「相談してみたい」

と思えるメーカーさんでしたー。





ただなぁ
アイが

「あそこの営業さん苦手…」

と言っていたので

難しいかなー(´・ω・`)



人で決めちゃダメなんでしょうけど…。



というわけで、次回は

「住展その6、セキスイハイム」


です!


このシリーズ、もう飽き飽きかもしれませんが…
お付き合いくだされーーーー!!!!