RSP60 大幸薬品様の「クレベリン」


{2A13B48F-6EBD-45B4-A097-D4550B941CB2}

クレベリンとは
ウイルス・菌を除去する商品です

名前の由来は‥clever(賢く)clean(キレイにする)からの造語



{86F5B81D-FF05-4FEA-84A5-0F491FAD3667}

選べるクレベリン3タイプ
◇置き型タイプ
◇ペンタイプ
◇スプレータイプ



{3F34D3AF-9FB7-4C86-941E-01B5F6354221}

クレベリンの認知度は約50%
ウイルス除去市場は、年々増加傾向


■クレベリンの主成分「二酸化塩素」

■特徴  強い酸化力を持ち、ウイルス除去、抗カビ等の働きを有することが知られている


{67EE7823-DFA5-4BEE-BDCA-41E7EDA0A5A5}

【マウスの実験】
インフルエンザウイルスと二酸化塩素ではマウスは全て生き残る結果に。


{55E3164D-D675-4FA3-85CA-C54C0CA8E0CC}

【学校で実験】
クレベリンを設置の学校で欠席率が下がる結果に。


{D1A07DE4-3B2E-49D2-8275-548591024631}

二酸化塩素を作るところを見せていただきました。黄色になると二酸化塩素が発生しているようです。

{19B43C9B-8821-4475-8A40-031594FD0DC2}

{BAF9BF57-2394-44E2-9CDE-1007230BBDF1}

インフルエンザはこれからが流行期。
クレベリンで空間、物体両方の衛生対策を!!
※インフルエンザウイルス以外の他のウイルスにも効果的だそうです




{92A1523C-8EBA-40E8-A81C-5897BDBF14B9}

お土産でいただいたクレベリンを早速、使わせていただきました。

液体が入ってました。中に粉末を入れて水色のキャップをしめて完成。

コンパクトで場所を取らないサイズが嬉しいです。



{FEA10B95-DD05-49AE-B7E3-AC4542AD3384}

自宅のリビングに置いて、ウイルス対策しようと思います。