
先日Ameba様より頂きました「カルピス」で、娘と一緒に“「カルピス」のもみもみシャーベット”を作ってみました。
「カルピス」がお手伝いの入門編として活用出来るそうで娘も挑戦しました。


「カルピス」がお手伝いに活用出来る事が知れて良かったです。またこれからお子様にお手伝いをお考えの方には是非オススメしたいです。

Ameba様、素敵な機会をありがとうございました。
「カルピス」がお手伝いの入門編として活用出来るそうで娘も挑戦しました。

<レシピ>1~2人分
①「カルピス」100ml、牛乳200mlをフリーザーバッグに入れてまぜまぜする。
②お好みでフルーツを加え、フリーザーバッグの空気を抜き、3~4時間冷凍庫に。
③凍った②を冷凍庫から取り出し、よくもんだら出来上がり。
①「カルピス」100ml、牛乳200mlをフリーザーバッグに入れてまぜまぜする。
②お好みでフルーツを加え、フリーザーバッグの空気を抜き、3~4時間冷凍庫に。
③凍った②を冷凍庫から取り出し、よくもんだら出来上がり。

娘にお手伝いを依頼したら喜んで引き受けてくれました。
娘の成長を感じると共に「カルピス」なら火も刃物も使わない為、安心して見守っていられました。
楽しい!と言って「もっと作りたい」とリクエストが出るほど、喜んでいました。
今までは「危ないから」「失敗すると手間がかかる」などの理由から娘にお手伝いをさせてあげれなかったけど、この「カルピス」を使ったお手伝いなら安心安全で娘も楽しんで取り組んでくれました。

「カルピス」ブランドサイト