海のはじまり。9話。



 

 


今回は、ちょっと苦しすぎました。

だからなんか、、、あんまり感想書けません、、、泣くうさぎ




もう、こんな大した恋愛したことないような女が

語るようなそんな浅い物語じゃない!!!!!!



って。なる。

くらい辛い。


最初の夏くんと弥生ちゃんの物語を見てからの、この最後はつらすぎる。


私は弥生ちゃんを応援していたから

この形になることが

弥生ちゃんにとって幸せになるならそれでいいかなって思うんだ。



人間はいろんな選択をして今を生きてる。

選択をしてるってことは何かを選ばない人生を送ってる。

それが小さなことでも大きなことでも。



選んだ時や決断する時って本当に辛いし怖いし不安なんだけど、、、

でも後で後悔しなければ、

それが弥生ちゃんの人生になるなら良いかなって。




夏くん、本当に弥生ちゃんが好きだったんだな。

見て見ぬ振りしてたのも、

2人で話す時間を作らなかったのも

結局、弥生ちゃんが好きだからなんだよね赤ちゃん泣き

でもそれは夏くんが有利な選択だったんだよな、きっと。

正解不正解ではないんだよね。



人間って何でもかんでも正解不正解を求めたがるけど、

そこに感情や想いが入ると、

分かっていても正解不正解を素直に受け止めることができないことがある。

それは人間だからなんだよね。




だから2人の選択がいつか、

正解になりますように。



もうさ、、、

有村架純ちゃんの涙の出し方が本当に女の子で辛かった泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

思い出すだけでも泣けてくる泣くうさぎ泣くうさぎ

辛かったよなぁ弥生ちゃん泣くうさぎ泣くうさぎ


そして、めめ。

最後のホームでの流れ、

少し留まるところも、離れた後の涙も

もう泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

全部が伝わってくるお芝居だった。

好きなんだなって。


この2人だからできる空気感で優しさで

それが本当にすごいシーンで。


ずっと泣いてしまった。

本当にすごいドラマだ、、、、。


海ちゃんを抱きしめた時のめめも、

もう心がぎゅーってなりました。




はー。

1番しんどい回かも私真顔

今だに思い出すと涙えーん



 

 


今度は海ちゃんと向き合う時間だ。