あーーーーーーーー


可愛すぎて無理。

私基本的に目黒蓮を愛犬だと思ってるのね。

しかも産まれたての子犬。(デカいけど)

何やっても可愛いじゃないですか?





中も見ました?

なにこれ。

どうなってんの。


漫画のよくあるイケメンをリアルにしちゃってんのよ。


こんな、、、、カッコいい人いるのか?



いや、そもそもこれは実在するのか?

こんな完璧な黄金比待ち合わせたハイスペ人間本当に存在してるのか?


あとさインスタでスタッフさんが

お気に入りのページって聞いてんのに

見るのに集中しちゃって

全然答えないとことか

そのあとスタッフさんが質問変えて

見て欲しいところは?って聞いてるのに

見た感想伝えられて

是非チェックしてくださいとか言ってて

質疑応答できてないの

マジで意味わかんなくて好き真顔



全然答えてないのよ看板持ち



で、この演技。



レンズをのぞいた後の目。

光がなくなった目。


本当に。

目黒蓮という俳優は凄いなと思った瞬間。


こんな表情できるの、凄い。

これって練習してできるものじゃないよね。

感情の経験が多いからこそだし

客観的目線ができる人だからだよね。



大竹しのぶさんの演技に崇拝を抱いてるので

2人の共演が楽しみ。

そして木戸くんはFirst Loveから気になってる人。

共演が嬉しすぎるニコニコ



古川琴音ちゃんだったね。

この人もすごいよね、、、、みっちーの映画での演技見たら凄さを感がずにはいられん。だった。


それぞれの共演が楽しみすぎますニコニコ

あ、もちろん初回は仕事休みます歩く歩く歩く


あと杉野くんとめめの絡みが天然同士で可愛すぎますラブ

楽しみがどんどん増えて行きますねキラキラキラキラ




あの踊りまくったあとのやつなのねこれ、、、笑

それであれだけできんの凄すぎあんぐり

ふっかさんが普通だよ泣き笑い


画角とかありがたいですねーキメてる

これ多分自担出てる人は自担の萌えポイントありまくりですよねニコニコニコニコニコニコニコニコ


目黒さんに関しては

腕と脚がふんだんに楽しめるじゃないですかキメてるキメてる(変態)

んであの疲れた表情に

不意の笑顔


、、、、ありがとうございますっ!!!!!!キラキラキラキラキラキラキラキラ

めめのあのメンバーといる時の自然な感じ好き。


グループから離れると緊張してるからかやっぱり他所行きの表情なんですよね。

笑顔で背筋伸びた良き青年の感じ。

聞かれたら答える。みたいな。


でもスノでいるときは

無理に笑顔作らないし

どこ見てるの?って時多いし

話聞いてるか?って時多いし

喋りたい時に喋る。


気を遣わなくていい場所なんだなぁって思えるニコニコ流れ星流れ星流れ星

それに対応してくれるお兄ちゃんたちキラキラキラキラ

良いグループですルンルン







あ、こっから私事。




今月はちょっと精神的どん底にいました。


涙が勝手に出てくるくらい。

電車で涙ポロポロ出てくるみたいな。笑

毎日泣いてました昇天

なんか何が苦しいのかも分からなくて苦しくて。


何かを責めると

自分を責めたくなって。


何かに気を使うと

自分の気遣いに疲れて


気を遣われたり

心配されたり

そんな言葉もしんどくて。


でもそのしんどいって思ってしまう自分が最低な人間な気がして嫌になって


生きてるのしんどいなぁ。


って。


いろんな感情に心をやられてまで

なんで生きるんだろうって。

生きたところで何があるんだろう。みたいな。

(あ、死にたいとかじゃなくて)


で。

ご飯の味はしないし、

みぞおちが石みたいに硬くて

呼吸も浅くて苦しい、

外に出れば愛想笑いを気づいたらしてて。

調べたら全部ストレスだった泣き笑い



さすがにこれはまずいなと思って。

精神崩壊しかねない。

ちょっと離れた環境に自分を置こうと。




3日間の休みなんて取れないから

一泊で

人と会いたくないけど

外に出ないと行けないし

視線恐怖症だから1人で出かけるの怖いけど

誰かといたら傷つけそうだし


悩んだけど



ひとり旅、出かけました。















「なみだの海を越えていけ」

を聞きながら遊覧船へ。

このシチュエーションとぴったりで最高でした。




たくさん自然に触れて

窮屈だった視界が少し広くなりました。



自然の力はすごいなぁ。

生命を感じました。



食べ物もおいしかった。






本当に誰もいなかったり、

人が少なかったりで

人目を気にせず過ごせた時間が多かった。






ここ、誰も来なかったから
自然に向かって
今の心の中話してたら涙でまくったけど、
この川に流してもらいましたOK
1時間くらい座ってたなぁ。


ありがとう。

旅中にSnowManの
イチバンボシと僕ドラ聞いてたら
バスの中でも涙出てきてしまって困ったもんでしたが(笑)
SnowManの音楽と旅ができたのも幸せでした。

心のままに明日を生きていこう
乗り越えたその先に自分を讃えよう
いつももがき苦しみながらあきらめないでここまできた
“頑張れ”なんて言わないで 耳塞いだ
励ましの言葉 受け止めきれなかった
たとえボロボロに泣いても自分信じていくのさ
信じる事で強くなれるのだから
たとえ道に迷っても精一杯生きていく
立ち向かっていくのさ
やってやるんだ 主役は僕なんだから
たとえ明日が見えなくても精一杯生きている
僕はもう輝いているんだ


こんな歌詞があったら泣くでしょ。笑


東京って場所は本当にわたしには窮屈かもな。
影響を受けやすい性格だから
きっといろんなものを吸収しようとしちゃうんだな。
だからきっとがんじがらめになるんだと。
今回感じました。


気分転換って大事だねグッグッグッ
発見もある。


今心がグラグラしてる方は
無理にでも環境変える時間を作ると
良いことが分かったので
お試しください指差し
人と関わらない事も大事だよ。

疲れるものを排除する時間って大事。
私は今回【人】【思考】だったからなるべく排除できる場所を選んだよ。

人にはまだ疲れてるけど
また思考迷路になったら逃げよう〜っと。笑