Python

Python本体だけでは、画像を扱うことができません。画像用パッケージを別途インストールする必要があります。

OpenCV

特徴

オープンソース

Intelが作って、公開しているライブラリーです。

BSDライセンスなので、商用プロジェクトにも無料で使えます。

機能

画像処理: 画像のフィルタリング、エッジ検出、しきい値処理、リサイズなどが可能

映像処理:ビデオフレームの操作や解析

特徴抽出:SIFTやSURFなどを用いた特徴点検出・記述

機械学習:物体認識、顔検出、パターン認識などに対応するツールが付属

インストール

本体のインストール

「OpenCV」は、外部ライブラリなので、パワーシェルから「pip install」コマンドを使い、インストールします。

 

PowerShell

pip install opencv-python

pip = Python Package Installer

Pythonのパッケージ管理ツールです。
Pythonでアプリを作る場合に、必要なパッケージやライブラリを簡単にインストール、アップデート、アンインストールすることができます。

拡張機能のインストール

オプションの拡張機能(画像・動画コーデック)を追加でインストールします。

pip install opencv-contrib-python

インストールの確認

インストールされたパッケージをpip list コマンドで確認します。

> pip list
Package               Version
--------------------- ------------
numpy                 1.26.4
opencv-contrib-python 4.11.0.86
opencv-python         4.11.0.86
pip                   25.0.1
sympy                 1.13.1

Pythonでもimportして、OpenCVのバージョンを確認してみます。

Python

>>> import cv2
>>> print(cv2.__version__)
4.11.0

import 機能

 他のモジュールやライブラリの関数その他を自分のプログラム内で利用できるようにするための機能です。

import 「モジュール(ライブラリ)名」でモジュール全体をインポートします。

これで、OpenCVを使えるようになります。