AviUtlとは
無料で使える動画作成、編集ソフトです。 有志による多くの拡張プラグインやスクリプトを導入することで様々な機能を使うことができます。
導入法
インストール方法については⇒こちら
AviUtlの設定
拡張編集・タイムライン
AviUtlを起動させると、下のような窓が開きます。
メニュバーにある「設定」をクリック
拡張編集の設定にチェックを入れます。すると
拡張編集・タイムラインの窓が開きます。
再生ウィンドウ
あると便利なのが、再生窓です。
メニュバーにある「表示」をクリック
「再生ウィンドウの表示」にチェックを入れます。
音ズレ等のチェックに音の波形を見たい場合もあるので、「オーディオ波形の表示」もチェックを入れておくのが、お勧めです。
なお、同じような窓は二つもいらないと思う場合には、メニューの「ファイル」⇒「環境設定」➩「システムの設定」で
「再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する」にチェックを入れます。
再起動すれば
メニューと画像再生が一つになった窓が表示されます。この時でも動画再生窓を別途開くことができます。表示は、 となりますが、これで正常です。
以上で動画作成・編集に必要な窓の設定は終わりです。