こんなことがあるんだ、って事がありました。

私が入院してるのは差額ベッド代のかからない大部屋。カーテンで仕切られて4人が居る。私は窓際なんだけど、入り口のお隣さん。

結構、大変で機械が鳴っても放置(ほんとは看護師さん呼ばないと)そのくせ、「痛いよ」「苦しい」「助けて」と、看護師さんを呼び出す。


先日の事、看護師さんが忙しいのに呼ばれてちょっとイライラがつたわてくる。

しょうもないやり取りをしたあと、おばーちゃんが

「あれ何?」「あの人誰?」言い出した。

看護師さんは、はいはい誰も居ませんよ。と受け流していた。

そのご、寝ている位置をベッド上でなおしたくて、○○さんもっと身体を上に出来ますか?って言われてた。それでも出来ずに居ると、あれ?昼間、車椅子乗れてましたよね?ってつっこまれ、体制をなおした様子でした。


それから、2日後。

明け方、騒がしくて目が覚めた。

○○さん!○○さん!ってそのおばーちゃんを呼ぶ声、

看護師さんがこれって息してなくない?とカーテン越しに慌ててる。

何人か看護師さんが来て、確認。息してないよね?って、先生呼んで!先生もこれは、となり家族呼んで!って。

とりあえず591に移して!私たちが居るのは592

カーテン越しに聞いていて、これって、これって、やっぱりなのかな?

聞くに聞けないし。

コンビニから戻ったら、すでに移動したあと。

うーん、お迎えがきちゃったのかな?