今朝は不思議なほど起きれなかった。
いつも仕事帰りに12時半位に寄ってくれる友人が来て初めて起きた。
ボーッとして頭が働かない。
昨日、一昨日と2日続けて高熱を出したから病院に電話しなくちゃな。と言っていた。
友人が連絡したの?してない。
ってことで、かけてみた。
もちろん外来ですぐ来るようにって。
そこで急いで友人に手伝ってもらい、スーツケースに入院の準備をして、タクシー呼んでもらって
いざ病院へ。
採血したり、CT撮ったり色々検査して入院が決まった。って言ってもまだベッドはきまらずコロナの検査結果を待ち、病棟の決定を待ってすごい時間‼️
そして、決まったのは重症病棟。見た目はICUみたいなお部屋。24時間徹底管理だとか。
病棟に着いたのは20時を回ってた。
ついて、着替えなど色々しているうちにナースが?これは?って細い管を見つけた。
⁉️😫なんと腎ろうが抜けてしまったんだ。
ショッキング過ぎて、落ち込むわぁ。
そして、友人に促されなかったら、病院に連絡すらもしなかった、どうせ水曜は外来だしって。でも連絡してほんと、良かった。
水曜まで待ったらどうなっていたことか。
タクシーで病院の前まで着いて、数步歩いたところでペタンと経たり混むように倒れてしまった。
すると、さっと助けに入ってくれた女性が。
そのテキパキとした動きにただ者ではないと思ったら、やはり、この病院のナースでした。
重症病棟に話を戻すと、色々検査したりで22時も周りふと誰かこっち見てる、と視線を感じた。
カーテンを開けてるとナースステーションみたいなのが見えるんだけど、そこからナースがこっちを見ていて、私を見るなりやっぱりそうだ!私ってすごくない?!ってはしゃいでいるのが見えた。ちょっと不快で、なんなんだと思っていたら。
そのナースがやってきて「まどかさん、朝会った私ですよ」と。実際はもう夕方でもそのナースにとっては朝だったんでしょう。
そう、あの病院の玄関で私を助けてくれたナースでした。不快だなんてごめんなさい。
そんな入院生活1日目でした。