入院3日目。

昨日の痛みは落ち着いて来たとホッとしたけど、なんと寝る頃になったらまた、振り返えした。

ねつも上がった。


でも、ナースは呼ばない。

どうせ来てくれないし。

後で来たときでいいや。


案の定、ふーんって聞いて「また

何かあったら言ってくださいね」で終わり。


仕方なく、痛み止飲んで寝ました。

そして、明け方また痛くて起きて飲む。


そして、今、また痛いえーん

これはいつまで続くんだ?

痛み止の、量ばかり気にして原因には触れてくれない。


そう、前回も多分今回も来ないと思われていた担当医、昨日の夕方、痛くないときに来た!

自分の言いたいことだけ言い、自分に、とって都合の良い情報しか持っていかない。

研修医の事とか色々言いたかったのに、さっさと行ってしまった。

担当医、信頼出来なくなると困るよね。


今、やっと日中の担当ナースが来たから痛みは、検査とかしてもらえないのか?って聞いたら、一応癌の痛みとして緩和ケアのチームが入って調整してるのでって。


いやいや、TC終わりからずっと痛いって言ってたのに、大丈夫ってその後PET検査はしたけど他たいして見てくれてないじゃん。


痛み止飲みながら、免疫療法が効くのを待つしか無いってこと?

何かあっても、文句言ってくる家族げ居ないと思って舐めてんのかな?

あーもー嫌だ。


猫たちに会いたい。

あんまり痛いと、明日退院出来ないしなー

なんか、泣けてきた。


今朝も朝日はキレイでした。