いよいよレンビマとキイトルーダの初日。

夕べは比較的、よく眠れました。


しかーし、朝から最悪😖💦💨

点滴の針を刺しに来たのが研修医。


いやさ、研修医事態は仕方がない、大学病院だし、しかし甦るTCの初日。


やはり研修医でなかなか針が入らず何度も刺され結局交代したと。


どうやら、私 針が入りずらいらしいのよね。

2回目からは外来でやったけど、なれてるDr.でも一発で入ったのは6回中確か2回。

 

しかもさ、朝食の直前だよ、来たのが。

ただでさえ、とりずらいからよりましな利き手の左を差し出す。


上腕部の縛りがめちゃくちゃ強くて痛い😭

すぐ終われば良いのにあれこれ悩んで、ゆっくりマーカーで印をつける。


いよいよ針が刺さったら、グリグリするよねー

めっちゃ痛いえーん

「あ、入ったけど破れちゃいましたねー」はぁ⁉️

💢💢💢💢💢

もう、ホントに勘弁して欲しい。

破れたって、血管がだよ‼️


すぐ交代して欲しいって言いたかったけど、やんわり「外来の慣れた先生でも難しいんてすよね」って言ったけど、奴は諦めない。

「あと一回やってみてダメなら交代しますね」だと。

彼のご先祖様に祈ったよ、子孫にどうか力を貸してやってくれって。


なんとか、入った。

痛い泣

「多分入りました、多分」

多分じゃ困るんだけど‼️

「多分流れてますね」

だからぁー‼️


あー、最悪。


薬そのものは30分程度って聞いてるけど、今流れているのは生理食塩水。

このままではご飯が食べられない。


「これって何分くらいかかりますか?」って聞いたらあたふたし始め、パソコン見たり色々。

あわ大丈夫ですーって言っても良かったが、言う気にならず放置すると、奴、開き直った。


「分からないですね、研修医なんで」だと💢💢💢

最悪


習いませんでしたか?

ベテランだろうが、新人だろうが、研修医だろうが、患者にとっては同じ医者ですよ。って。


この怒りはどこにぶつけたら良いんでしょう。

次に来る看護士さんに言わずにはいられない。


下の固定のテープの下が1回目の失敗のところ。
赤黒く腫れてる。
止血してあったのにこれを貼りたくて「もう多分大丈夫」ってソッコーで剥がされた。
出た、多分。
奴事はこれから多分先生と呼ぼう。

しかし、病院側も配慮が足りないよね。
研修医にも経験は必要、せめて担当医とは言わないけどナースくらい一緒に来てもよくない⁉️
しかも、新しい薬の初日だよ⁉️
ナーバスになってるのに。一応。
これは、担当医にももの申さないとダメだな。
せっかく朝がキレイで良い気分だったのにえー