TC療法6クール終えて、1ヶ月ちょっと。
体力は、少しずつ回復しているけれど、相変わらず変わらないのが足先の痺れ![]()
ムラはあるものの、ほぼほぼ辛い![]()
特に、最近冷え込むようになったからか、夜布団に入ると痺れを強く感じて、痛みも出てくる。
ただでさえ、ここんとこあちこち痛い![]()
鎖骨辺りに転移していて、日帰り手術で組織を取った傷もあるから仕方ないのかもだけど、左右関わらず、胸から首までのどこかしらが痛い![]()
更に、腹部、鼠径部もズキズキ+生理痛のような鈍い痛みも。
抗癌剤による身体の痛みって、それまで経験したことのない痛みで、最近の痛みがこの痛みと似てるから、やはり副作用なんだと自分に言い聞かせております。
仕事にも支障が出そうな、足先の痺れはいったいいつまで続くの?と、検索してみた。
1年半して、そう言えば痺れが弱くなっているかも、の人と3年経過しても変わらない人と出てきたけど、う~ん。まだまだこの痺れとはお付き合いしないとならないのね![]()
画期的な薬も無いみたいだし。
ただね、思い出したの。
病院で処方されているのは、牛車腎気丸
でも、飲んでも飲まなくても、変わらない気がする。
そこで、1回目の時 痛みにビックリして検索したら引っ掛かった、芍薬甘草湯。
そしたら、気持ーち楽になったような。
うん、こちらを続けてみよう。
また、26日の診察はドキドキして血圧爆上がりかな?
一年の最後、安心して年越ししたいわよね。

