こんにちは音譜

今日は頑張ってラックスの土替え終わらせましたアセアセ

日陰の脇道なので涼しくできたんですけどずっと座って同じ体制で土替えして植え替えてたので疲れましたネガティブ

ほぼ同じところに置いてあり実家のラックスも預かってるのでそれも植え替えたりしてました…







まずは我が家のティーバニコニコ

もう発芽してました音譜




1つの鉢に株分けして2つ植えてあるのでもう1個もこんな感じに…


実家にもティーバを株分けして6月ぐらいに回収したんですけど正直言うとベランダガーデンでラックス育てるのってここ数年の酷暑だと結構厳しいのかもしれないダッシュ




こちらは実家のティーバ…

ティーバはまだいい方なんですよアセアセ

小さいけど生きてるだけマシ…




もう1つのティーバもなんとか小さいけど生きてるアセアセ

でも実家のピュタロスが2年連続消えてました…

ヘスティアもとりあえず発芽してたけど球根小さめでしたタラー

うーんそもそも鉢が浅いってのもあったんだけどベランダガーデンのラックスは過酷なんでしょうねガーン

今後は寒さにしっかり当てて開花前に持って行って咲き終わったら即回収することにします…

そうすれば母は花だけ楽しめるし球根も太らせることができるので笑




ズラーっと土替えされたラックス達…




リーベラやイーシスが生きてたのはよかった音譜




春に開花早いヘスティアは発芽も早いですよね!

ちなみに我が家の同じ環境で育ったラックスでもデュオニュソスとリュキアは消えてました泣

アイオリアはグネグネが嫌で春に潔く処分してしまったので29品種あった中で2品種消えちゃったアセアセ

リュキアは2年連続消えてしまったので我が家の環境が合わないのでしょうかね…

キレイなラックスなだけあって悔しいガーン

デュオニュソスは見切りを買ってきてもらったけど元から弱いとは聞いてる品種で消えてしまいました…

こちらも色が素敵だっただけに残念タラー

でも他はちゃんと毎年しっかり球根も太ってくれてるのでよかったです!






我が家のラックスの管理方法ですがあくまで千葉県でこんな感じで育ててるよってお話なのでどこの地域でも当てはまることではないのと生産者でもないただの花好きおばさんの管理方法なのでもしもなかなか難しいって方がいたらこんな育て方もあるんだーぐらいに聞いてくれると嬉しいですニコニコ



まず植える鉢はテラコッタの深鉢にしてます音譜

数あるから運ぶ時とか大変なんですけどテラコッタの方が乾燥しやすいので夏越しが難しくないような気がしますね…

土替えは2〜3年に1度やるようにしてますアセアセ

鉢底の方には有機肥料を入れて混ぜてから使ってます!


こちらが大量でお安くて使いやすい



花が咲き終わったら風通しのよい日陰〜半日陰の脇道において管理してます音譜

完全に枯れるまでは水やり必須!

完全に枯れたら水やりはやらなくていいです…

夏越しは雨は当たってもいいのでとにかく風通しの良い半日陰〜日陰の場所がいいと思います…

そんな場所ないよって方でも午前中だけしか日が当たらないところとかなるべく日陰になりやすいところを選ぶといいかも!

完全に乾燥させる方もいますが私の場合球根戻しで失敗したくないので雨が降れば濡れる、晴れてたら乾くの場所でいいかなと思ってますアセアセ

実際乾燥させなくてもダメになることはほぼないので…

10月中〜10月下旬あたりの涼しくなってきた日から目覚めさせてます音譜

ある程度は自然に雨で発芽しちゃうのでその辺りから水やり開始してもいいのかな!?

でも突然暑くなる日もあるので我が家は真冬もずっと夏越し場所で管理してます!

もちろん日向に出してもいいんでしょうけど2月下旬あたりからでも日向に出すのは問題ないかな…

それで毎年咲いてるのでニコニコ

葉の展開してきたらオルトランなどの粒殺虫剤を撒いてハモグリバエ予防をしてますアセアセ

こんな感じかしら!?

それで毎年咲いてくれるから本当にコスパいいお花だと思います音譜




今春はある程度同じ系統の色合いで合わせてみたりしました音譜




可愛いよねピンクハート




ラックスって咲いたらあっという間だけどゴージャスで毎年咲くから何個あっても困らないのよ…




ビオパンとも相性合うし…




宿根花壇も寂しくてもラックスたくさんあれば華やかキラキラキラキラ




また来春もこんな景色見られると思うとワクワクしますねニコニコ




この景色のために今は色々頑張らなきゃなのです…





楽天市場



そうそういつもの豚ヒレ肉が60%オフになってたのでお買い物マラソン当日に買いました!

しかもさ聞いてよ…

25名限定半額クーポンが出てたんだけどそのクーポンなんと使えました笑

だから60%オフからの半額よキラキラキラキラ

その他食べたことないものもカゴに入れて1万にしてそこから半額だったのよ照れ

50名クーポンは使えたことあるけど25名クーポン使えたのは超ラッキーじゃない音譜

ちなみにこれはまた5本ストック用に買った笑

飽きない美味しさですピンクハート






最後はカマちゃんで笑




お手洗いで何か髪についてる!?って触ったらカマキリが落ちてきたガーン

軽く悲鳴あげて触れないから袋越しに袋に入るように誘導して庭に戻しましたアセアセ

うちの庭の虫食べてくれるのは助かるけど家に入ってきた時はゾッとしますねタラー



それではまた〜


ポチっと応援お願いします音譜


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ


楽天ランキングもポチっと応援お願いしますニコニコ


PVアクセスランキング にほんブログ村