こんにちは
昨日は散歩行かないで朝から庭活やってたので夕方ドッグランへ連れて行きました
17時ぐらいに着いたら平日だけど結構ワンコ来てました
写真は撮ってませんが前回のトイプーくんもいましたよ
昨日はビションちゃんもいました
最近知ったドッグランなんですけど芝生もお手入れされていて曜日限定ですが早朝や夕方やってるのでたまに連れて行こうかなと思ってます
飼い主はワンドリンクか食事の注文必須ですけどワンコのドッグランの利用料はリーズナブルなのと他のドッグラン行くより近いので…
そして今朝なんですけど消毒する予定が9時には30℃いっちゃうのでやめておきました…
昨日頑張りすぎて疲れてたので庭活も今日は水やりのみ
大体1日でドカッとやって翌日疲れちゃう私です
今日は去年の秋バラを振り返ってみました
花ぼんぼり
我が家の去年の秋バラは10月下旬ぐらいから開花したようで…
ルクソール
特にルクソールがとっても素敵な色合いで咲いてくれました
春も素敵ですけど秋のルクソールはやばい
シャーウッド
シャーウッドも秋になるとこんな可愛くなるの
春は割とあっさり顔だけど
後半のシャーウッドなんてこんなお顔に
秋バラの開花も早かったのにその後も少しカットしていったらシャーウッドは12月入ってもキレイに咲いてました
コフレ
コフレも春より秋の方が私は好きです
それに春はなかなか咲いてくれないけど秋はすんなり咲いてくれる気がする
チョコフィオーレ
春は割と明るめなチョコフィオーレも秋だとしっとり落ち着いた深みのあるオレンジになります
売り切れ参考画像
リモンチェッロ
逆にリモンチェッロは春が1番可愛い気がする
秋もそれなりに咲いてくれるけど他のバラがしっとり咲いてる中リモンチェッロは春も秋も色変わらないから常に春気分の子に見えちゃう
花数が春の方が断然すごいですからね…
ドレープ
ドレープに見えないでしょ
秋に咲いたドレープで普段より濃いめだったので撮ったやつだと思う…
ドレープは四季問わず常に割とキレイに咲いてくれます
コハク
コハクも秋バラの方が好きかも…
写真はスリップスにやられてしまったやつだけど日差しがないともっとしっとりいい感じのマスタード色で咲いてます
かおりかざり
日差しで余計に真っ赤に見えるかおりかざり
秋バラはこのぐらい濃いのが咲いたりします
こちらも同じかおりかざりなんですよ
エクリュ
エクリュは断然秋だな
春は割と白めだけど秋バラは生成色って感じで咲いてくれます
しかも花持ちも良かった記憶…
あおい
あおいは四季問わず可愛いけど秋バラは色味が濃くなりますます素敵になります
いおりもそうですね
いおりは最後の方ピンクがかったりもしてました
今年はだいぶ新入りが増えたのでどんなお庭になるかな
この時期って割とビオパン祭りで忙しいんですけど今年は本当にビオパンの数減らしますので
誰も聞いてないのにまた宣言してるとか言わないで
春バラで忙しい時期にビオパンの解体に追われたくないってのが1番の理由かも…
花壇とかならそのまま夏のお花とチェンジまで咲かせてもいいんですけど鉢植えはやはり徒長してくると早く解体したくなっちゃうし
だから去年みたく100個超えとかはやめとく…
早く秋にならないかな…
もういつまでこの異常な暑さ続くんでしょうね
アメブロにいいね!とかコメントとかフォローとかメッセージくると通知来るのですが暑すぎておかしくなっちゃったのか昨夜衝撃的なことが
皆さん暑くて生きてるだけで精一杯なんですよね
私なんて涼しい夕方のドッグランでも1人滝汗かいてた
熱中症には気をつけて今日も無理しないでくださいね
それではまた〜
ポチっと応援お願いします
