こんにちは
令和の米騒動…
そのうち売られるよねと思ってたらまさかの我が家地域も米騒動だった件![]()
先日たまたま行ったスーパーに米がなくて昨日スーパーハシゴしたけどなかったわ![]()
とりあえず我が家は5kgがあと1袋あるから緊急ではないんですけど10月中に届くふるさと納税のお米までは多分切れそうなのでどこかで5kg買ってこなきゃなんです![]()
以前は5kg1680円とかで買えてたお米…
気づけば2000円台になって最近では売り切れの値札ついてても3000円台になってるんですけど![]()
魚沼産コシヒカリが3980円とかそのぐらいの認識だったんだけどな…
新米がもうジワジワと出回る頃ですが本当かどうか知らないけどニュースだと新米が出回っても価格は高いみたい![]()
物価が色々高騰している中、(ちゃんと点いれて中米にしてないよ
)米まで高くなるとか嫌になりますね![]()
今年寄付した特Aランクの精米
そうそうもうそろそろ球根祭りの時期ですよね
毎年9月頃から出回り10月ぐらいまでが種類豊富で11月に入るとほとんど品種がなくなってしまう球根祭り![]()
ビオパンの前の肩慣らしですかね![]()
![]()
去年買ってみてすごく可愛かったのがムスカリグレープアイス![]()
この色合い本当に可愛くて今年もちゃんと発芽するかドキドキです![]()
今年の春花壇はこんな感じでした![]()
そうそう毎年暖冬でチューリップが上手く咲かないって聞きますが入れられるなら早く買って2ヶ月以上は冷蔵庫の野菜室で保管してあげると失敗しにくいです
保管方法は買ったネットのまま紙袋に入れておいて包まないようにします![]()
包むと濡れたりしたらそこからカビるので通気性良くして保管したほうがいいです![]()
そして植える時期はできるだけ寒くなってからがいいです![]()
早くても11月過ぎてからで暖かい日が続けば最悪12月に植えたほうがいいこともあります…
早く植えすぎると暖かい日が続くと発芽しにくくなったり発芽しても咲かない場合もあります![]()
あとは日向よりも日陰で管理したほうがいいです![]()
太陽にあまり当たらなくても咲きます
だからマンションなんかだと日当たり良すぎて暑くなりやすいので日陰のベランダ管理がお勧めです![]()
毎年買った球根はこんな感じでちゃんとどれも咲いています![]()
今年はビオラにシレネホワイトパンサーを合わせたのがすごく気に入ってました
今年もシレネとビオラ合わせて植えたいな![]()
ちなみに去年の春花壇は皆さんに褒められたシルバークラウドとポールシェラーの花壇でした![]()
これまた再現したいな![]()
ネモフィラとイベリスを合わせるのも可愛かったです![]()
やっぱり春の花壇は一番テンション上がりますね![]()
ハッピーアップスターは2年連続育てたチューリップ
葉っぱがキレイで花色もピンク〜イエローで柔らかい感じが素敵でした![]()
今はバラと宿根花壇にしちゃった花壇ですが一年草を毎年楽しむ花壇もやっぱりいいな
今年咲いたおすすめの原種チューリップ
大ちゃんのお誕生日プレゼント第一弾の姉妹
オソロのロンパースが届きました
お姉ちゃんはピンクにしてみました
お袖と襟がすごく可愛いです![]()
ミルちゃんはじっとしてくれるので写真も撮りやすい
お次は妹〜![]()
ちょっとガタイの良い妹です![]()
って写真撮れない![]()
動き回って落ち着きがありません![]()
仕方ないからおもちゃと共にベッドに乗せてみました![]()
妹はグレーにしてみましたよ
おじさんこれ見たら女の子じゃん
って言ってたけど別にワンコなんだし色がグレーだしいいじゃんね![]()
姉妹で並んで撮りたいのでミルちゃんも連れてきました
おちりの部分がバルーンパンツで可愛いんです![]()
デンタルコング噛んでなんとか写真撮らせてもらった![]()
最後の方はもう服見えてない![]()
ただただ可愛い姉妹の写真で終わりたいと思います![]()
サイズはミルクは首周り27、胴回り42、着丈29でXLサイズを選んで、大福は首周り25、胴回り42、着丈36ですがまだ成長しそうなので2XLを選びました
伸縮性が結構あるのでぴったりサイズでもよく伸びて問題ないです![]()
ロンパースは着丈で選んだほうがいいですよ
1440円送料込み♪
ミルク大福の傷や汚れに強いベッド
我が家は2ぴき入るようにLサイズ使ってます![]()
2ぴきがトリコになるベーコン風味のデンタルボーン![]()
それではまた〜
ポチっと応援お願いします


















