

久々にミケ子がきてくれました![]()
もうずーっと見かけてなかったんですよ![]()
亡くなってしまったのかなとかちょっと心配してたのでミケ子の元気な姿見れてホッとしました![]()
![]()
思わずミケちゃん
って大声で声かけたら…
行っちゃったよ〜![]()
また会いにきてね
それと注文してたガーデニングトレーと庭仕事グッズ入れて持ち運べるやつ届きました
先日は花殻カットだけだったのでオスバンとハサミぐらいでしたが肥料とかあげる時はこの他そういったものもひとまとめに入れて持ち運べるのですごく便利でした![]()
ガーデニングトレーも植物植える時に土こぼれ気にしなくていいので使いやすいですね
あとこんなものも買ってみました
ステムが長いバラだと雨で倒れたりするのと宿根草とかも支えないと倒れたり折れたりするもの出てくるので![]()
ちなみに私はAmazonでこれ買いました![]()
雨で倒れてしまったアンティークレース…
それを先ほどの支えで支えてみたらあら素敵
しっかりとまとまりました![]()
ちなみにこんな感じで支えてます![]()
こちらも雨で倒れてきたダウカスダーラ![]()
こちらの支えでまた復活
しっかり支えられてます![]()
シャーウッドや
後ろのヴィンテージドルチェはバードトピアリーなんですけど…
最初の円形の支えについてきた洗濯バサミみたいなやつで固定してみたんですけどこれがめっちゃ便利でした
これで倒れてこなくなったのでノーストレスになりました![]()
ここからは昨日の写真
エクリュがたくさん咲きそうです![]()
ミントティーが開ききるとこんな感じです
これは曇りの方が色が良いです![]()
そうそうバラ塾でブルー系とかグリーン系のバラは多肥にすると色がグレーになってしまったりすると言っていたので基本肥料は少なめで特にこういう色は気をつけなきゃと思いました![]()
ちなみに我が家の3月の芽出し肥は通常の7割、4月の有機肥料は通常の半分、5月の化成肥料も7割ぐらいであげてました
去年新苗から育てたアンティークレースは2年目と思えないぐらいたくさん咲かせてくれました![]()
プリュネルは結構暴れちゃってて…
先ほどの半円の支えで左右から支えてます![]()
宿根草コーナーはアストランティアは今年結構咲きましたがエキナセアはまだ蕾が見えるかどうかなんですけど地域によってはもう咲いてるとか![]()
うちはまだどれもこんな感じかな![]()
冬寂しかったこちらのエリアはようやく賑やかに
何色だったか忘れたアキレアですがこちらは確かコンパクトサイズのやつ…
アナベルジャンボの花芽も発見
ピンクのアナベルも今年もたくさん見られそうなぐらい花芽たくさんつけてます![]()
我が家では遅咲きリモンチェッロもようやく5分咲きぐらいかな![]()
こちらのコーナーはシャンテロゼミサトはもう終わってしまいプラムパーフェクトが後少しとモチーフだけに…
いつ植えたか忘れたカンパニュララボナミーが咲きました
八重咲のはずなんだけどな![]()
売り切れ参考画像
モチーフは結構好みのバラ
パープルブラウンフリルはステム長くて倒れてきたので留めておきました![]()
最後のかおりかざり…
これ終わったら2番花まで寂しくなるな![]()
もう結構花後剪定済んだものもあります![]()
いおりちゃんもこんなクリップで留めたら暴れなくなりました![]()
花束みたいないおりちゃん![]()
横の斑入りパンパスグラスも枯れ葉からグングン伸びてきました
コフレが後少し![]()
あおいも一時よりは花が終わってきましたが後少し楽しめそう![]()
朝散歩を終えて朝ご飯も食べ終わりそれぞれの時間を楽しむ姉弟
大ちゃんお散歩で毎回ワンコに会うと嬉しさのあまりクンクン泣きながら飛びつこうとするんですよ![]()
いつになったら興奮収まって普通にご挨拶できるようになるのかな![]()
身体大きいから子犬だと思われずきっと落ち着きがない犬と思われてるんだろうな![]()
よく会うワンコならいいんですけどね
全てのワンコがお友達になってくれると勘違いしてる超ポジティブ男子です![]()
それではまた〜
ポチっと応援お願いします











































