おはようございます
昨日は大ちゃん初のトリミングでした![]()
だいぶ伸び切ったボサ男くん![]()
ミルク大福預けたので5時間半ぐらい時間が空いたのでちょっと行ったことのない方面へおじさんが行くというので行ってきました
なんとキュベレーのポット苗がありました![]()
しかも大きめのポット苗なのに1580円![]()
![]()
写真が酷すぎるな…
ミネルバもありました![]()
オレンジ色が可愛い![]()
ベスタリスなどの大苗もジョイフルと同じ価格
この大きさは1480円で…
こちらアルテミスなんですけどこのサイズの大きなポットは1580円
安すぎるでしょ〜![]()
ミノアンはやっぱり早咲きよね![]()
でもここはホムセンなので園芸店に行きたい…
近場を調べてみたら個人園芸店みたいなところ発見して行ってみました
ヒャーーー可愛いオステオスペルマム![]()
パープルも可愛かったんですけど開き切るとだいぶ紫なのかと思って![]()
こちらではどこでも出回ってるエリスとかなんですけど大苗が2480円![]()
![]()
さっきのオステオスペルマムも鉢苗なのに798円で破格だったんです![]()
このピンクの花なんだろうと思ったら桂華と書いてあって…
安かったので買ってみたのですがサイネリアは梅雨に蒸れてダメになるよとグループラインが![]()
もう買ってしまった〜![]()
ま、いいのよ…
もしかしたらワンチャン夏越しいけるかもしれないし…
マーガレットも大株なのに798円とお安くて全体的にリーズナブルな価格設定のお店でした![]()
![]()
アネモネとか198円でしたからね![]()
そんなこんなで昨日はトリミング中時間潰してお迎えに行って…
帰りの僕ちん![]()
ちなみにミル先輩は行きも帰りも私の膝の上なのでモフ毛がチラッと写ってるだけ![]()
そうそうこのラディカのコーデュラタイプのドライブベッド、無地以外にくまちゃん出たんですよ![]()
買った後に出て軽くショック受ける私![]()
くまさんとパッチワーク予約品
無地通常品
帰宅して簡単に撮影![]()
ミル先輩の顔![]()
目が隠れてしまった![]()
大ちゃんはおめめパチクリしたよ![]()
やっぱり毛量多いな![]()
子犬の少ない柔らかな毛でもこれだけ密度あるのかとびっくり![]()
僕ちんの将来は立派なアフロになれるかな![]()
ちなみにビションフリーゼって大人の毛になるまで2〜3年かかります![]()
1歳過ぎたあたりから子犬の毛と大人の毛がダブルで生えてくるから生涯で一番ブラッシングが大変な時期で1日何度ブラッシングしてもすぐもつれてしまうんですよ![]()
ミルクも1〜2歳あたりは本当にブラッシング大変だったな…
大人になった今ももちろんブラッシングは欠かせませんしトイプードルと同じ気持ちで迎えたら後悔する犬種![]()
トイプーはシングルコートなのでビションみたいにもつれにくいけどビションはダブルコートなのですぐもつれます…
どの犬種もブラッシングは必要なのとトイプーだってブラッシングさぼればもつれるので楽ではありませんので誤解のないように!
グルーミングに時間取れない人にはお勧めできない犬種です![]()
そうそう初めてのトリミングだったのですがやっぱり先代犬メメにそっくりな性格![]()
トリミングサロンでもお姉さんに尻尾フリフリ愛想振り撒いてドッグランではマルチーズと追っかけっこしてたらしい![]()
ミルクと正反対な性格で生まれ持った性格ってあるんだなとつくづく実感しました![]()
待ってる間どうやらくっついてたらしくトリマーさんに仲良しなんですねって言われました![]()
初めてのトリミング、心臓の強い大福には何事もなく終わりましたよ![]()
それではまた〜
ポチっと応援お願いします
















