おはようございます
昨日のロサオリ争奪戦は春よりやばかったみたいですね
ブロ友さんの中でも買えた人や買えなかった人いましたが春の時はシャーウッドカゴ入れてエクリュカゴ入れて速攻連打して買えたからおそらく春よりやばかったんだろうと思います
シャーウッドは1分後には売り切れだとか
ちなみに私は悩んだ挙句プリマヴィスタ狙いでした
中苗も20日に販売あるから余裕だろうと2分遅れてしまっただけで売り切れてました
嘘でしょ
20日の中苗販売は絶対に待機して買いたいです
先日ポット上げした種まき苗達は少しずつ成長しました
こちらは先日ポット上げしたエキウムベッダー
しっかり根付いたみたいで…
姿勢良くなりました
ギリアレプタンサも本葉が見えてきたよ
シノグロッサムも姿勢良く元気そう
アリッサムパステルミックスもちまっと本葉が
先日ポット上げした苗はしっかり根付いたみたいなのでここからは液肥応援します
そして昨日ポット上げしたのは…
リムナンテスとアスペルラ
リムナンテスだいぶ根っこ伸びてたから埋めるの大変でした
やはり他の発芽待たないで双葉の段階でポット上げした方が楽だわ…
レースフラワーレーシーピンクも発芽したやつだけポット上げしました
シレネホワイトパンサーがめっちゃ発芽してこれまだ全部ポット上げ終わってないんですよ
100個入りポット足りなくなって
もう捨てちゃうかな…
でもせっかくの命…捨てるのが心苦しい
こういう時近所に花友がいたらどんなにいいのにと思います
ラックスもウラノス見えてきました
ヘスティアはあれから一気に成長したので植え替えしようかな
他の球根も植え替えしたいんですけどなんか忙しすぎてラックスまで作業がいきません
というのは今バラの地植え中でして…
表花壇にもバラを増やしました
去年秋に新苗のブルーフォーユーを植えただけでこちらの花壇は他のバラは特に植えてなかったんです
去年新苗ブルーフォーユーが難しいと思っていたのですが地植えにした途端成長したんですよ
裏庭までの日当たりは望めないけど春〜秋は朝は日差し入るから問題なさそうなので
エーデルワイスと花ぼんぼりは春に新苗で買ったやつです
果たして想像の通り咲いてくれるでしょうか
バラの隣のアナベルは剪定後にちんまりアナベルが咲いてます
冬に強剪定するのでそのままにしてます
ここに植えられていた一年草は土壌改良するのに一旦抜いて再度植え直しました
私は毎年秋に土壌改良するのですが石灰、腐葉土、赤玉、今年は消毒兼ねてフロンサイドも混ぜ込みました
石灰は毎年混ぜ込まないと酸性に偏ってしまい植物がダメになる原因なので毎年大きなスコップで天地返しのついでに混ぜ込んでます
昔はしっかり土ふるいまでしてたけどある程度しっかりふるってある土なので今は枯葉や根っこ取り除くぐらいで充分かなと思ってます
ビオパンまでの間頑張ってもらいましょう
セロシアビンテージは可愛いからこぼれてほしいけど我が家ではこぼれ種と気づかず抜かれるので種取りしてみたいけどセロシアの種取りなんてできるのかしら
ロシアンオリーブがまたモジャモジャになってきたので今年ラストの剪定しておかなきゃだな
花要素少ないのでシャーウッドでも
早く秋顔が見たいです
スイートチョコも2番目3番目はもっと深い色になってほしいな
ブッドレア相変わらず可愛いです
今月はお買い物マラソン期間が3回で1回あたりは短いらしいですよね
また今日20時からお買い物マラソン始まるみたいです
先日商品をご提供いただきお試しさせていただいた極しょうががまたお買い物マラソン中1000円になるみたいです
これ本当に美味しいからお勧めです
MCTオイルも先日商品をご提供いただいてから毎日コーヒーに入れて飲むのが習慣になっています
こちらもお買い物マラソン中は37%オフになるみたい
開始2時間限定半額クーポンも出てます
それではまた〜
ポチっと応援お願いします