おはようございます
長々と続いてしまいましたがこれで終わりです![]()
最後はタイプのわからない我が家のバラの紹介です![]()
千葉県で育てている個人的な予想ですので![]()
品種(樹形)
作者 タイプ予想
花ぼんぼり(直立形)
京成ローズ 多分①
春に新苗で迎えた花ぼんぼりですがめっちゃ咲きたがります![]()
ソフトピンチの嵐でした![]()
こういう子は強いんですよね![]()
葉っぱも問題ないしタイプ①予想です
花は咲かせてないので秋が楽しみです![]()
パープルブラウンフリル
今井ナーセリー 多分①
冬にチビ苗を買ったパープルブラウンフリルも今では新苗から中苗になったぐらい急成長しました![]()
よく蕾もつけるし葉っぱも全然黒星とかと無縁な感じ…
こちらもタイプ1予想です![]()
色味は好きな方多そうな感じ![]()
![]()
プリュネル(シュラブ)
河本麻記子 多分①
今年新苗でお迎えした2022年秋の河本麻記子さんの新品種プリュネルはタイプが分からないけど写真に釣られて買ったやつ![]()
育ててみた結果葉っぱは艶があるので強そうだなと思ったけどその通りで全く黒星うどんこ等無縁ですね![]()
![]()
コハク(半直立形)
今井ナーセリー 多分②
こちらはアウトレット品で買ったコハク
葉っぱはタイプ2予想です![]()
そんなに落ちることもないけど多少は薬剤散布しなきゃ黒星になったりしますが強めだと思う![]()
花色はマジで素敵![]()
![]()
ビンテージドルチェ(半直立形)
メルヘンローズ 多分②
今年買ってきてもらったビンテージドルチェはあらよあれよと大きくなりもう咲かせちゃってますが色は夏色しか見てないので多くは語れませんが可愛いです
秋春とまた楽しみですね![]()
ミントティー
京成ローズ 多分②
京成バラ園内で一目惚れしたミントティーはどうしても欲しくて探したんですけど京成ローズネットでしか取り扱いがないんですよ![]()
茎がブラウンなところが可愛いです
まだ咲かせてませんが蕾よくつけるし葉っぱも全然問題ないのでタイプ2予想です![]()
スイートチョコ(直立形)
今井ナーセリー 多分③
アウトレットで買ったスイートチョコは買ってから暑くなりあまり咲かせられていません![]()
葉っぱは黒星なりやすいのでタイプ3予想です…
でも花色は本当に写真通りで可愛いんですよ
ラピスヴェール
今井ナーセリー 多分④
勝手にタイプ4と決めつけてすみません![]()
いやでもね、これ枯らしたんです![]()
シレーッとなかったことにしてまた買い直してリベンジです![]()
最初のラピスヴェールはチビ苗だったので枯らした可能性大なのでタイプ4予想から変わるかもしれません…
今のところは我が家で1番難しいバラだと思ってます![]()
以下のバラは買ったばかりなのでまだこれから様子見です![]()
スイートジュリエットはまだ届いてないですが京成バラ園の写真を載せておきます
ブラウンシュガー
今井ナーセリー
ホワイトシェル
今井ナーセリー
売り切れ参考画像
スイートジュリエット(半直立系シュラブ)
Austin,D.
その他名前の言えないバラやチビ苗の品種もありますがまだ成長してないので紹介は控えさせていただきます![]()
それではまた〜
ポチっと応援お願いします



