おはようございます
風邪がすっきり良くならず鼻水と咳が出るのでちゃんと寝られません![]()
1時間おきに目が覚めてる気がする…
やはりすぐに病院行った方がよかったなと反省![]()
でもかかりつけの病院(信頼できる病院)は何駅か離れてて車で行くには意識がちょっとフワフワしてるので怖い![]()
チャリと電車で行くにしても怠くて気分が乗りません![]()
地元にも探せばあるんでしょうけど最初に行った病院が藪医者すぎて探す気にもなれず![]()
そんなわけで昨日は水やりだけにして庭仕事やめておきました![]()
手入れのできてないお庭ですが…
ピンクのアナベルⅡの花数がやばーい![]()
![]()
ちなみに去年の写真は…
これなんですけどたった1年でこんなになりましたよ![]()
違いは去年は肥料あげなかったけど今年は冬にボカシ肥、3月に赤色紫陽花の肥料を与えてます![]()
やはりボカシ肥と肥料の効果なんでしょうね![]()
ちなみにピンクのアナベルとピンクのアナベルⅡは違いⅡの方が改良された品種で花色葉色がより深く濃く繰り返し咲くように改良されたらしいです
横から見てみると暴れん坊が1人いますが![]()
アスチルベもたくさん蕾上がりました![]()
うちの品種は確かビジョンインフェルノだったかな![]()
サーモンピンクが可愛いアスチルベです
ジギタリスミルクチョコレートも開花
カフェクリーム素敵な色です![]()
下草にペチュニアおゆきちゃん
その後ろには種まきマリーゴールドホワイトスワン
地植えにしたらモリモリしてきたティアレラ![]()
切り戻しから復活中のデルフィニウム
ブルーフォーユーも一時は葉っぱボロボロだったけど復活中です![]()
雑草防止のヒューケラ
先日剪定したロシアンオリーブです
ボーボーだったのでスッキリしました![]()
裏庭にあった紫陽花スフレを玄関に持ってきました![]()
これでバラの置き場少し確保できるかな
って![]()
玄関が汚いけど目をつぶってくださいね![]()
葉色が好きで去年ポット苗で買ったけど1年でかなり大きくなりました![]()
薄っすらパープルかな![]()
クレイジーチュニアは玄関にもあります![]()
なんかブログ書いてたら寒気がして体温測ったら38℃あったので寝ておきます![]()
あ、私熱に強いので皆さんの38℃とは多分違うと思う![]()
39℃までなら余裕でご飯食べてるので![]()
それにしても喉
鼻水
鼻詰まり、痰、咳からの➕熱ってどんな順序なんだ![]()
コメント欄閉じてます![]()
それではまた〜
ポチっと応援お願いします



















