おはようございます音譜

風邪はピーク過ぎたのでちょいちょい動き始めました!

なんか寝込んでたら悪化しそうなので笑

とりあえずゴミの日だったのでジギタリスを切ったりロシアンオリーブも剪定したり、ついでに芝刈りもしておきましたニコニコ⬅︎体調悪い人のやることか爆笑

バラなども植え替えしたのでとりあえずごちゃごちゃですがひと段落アセアセ




我が家の芝生です音譜




こちら側は恥を忍んでハゲハゲ〜タラー

ここらへんでよく折りたたみ椅子で座りながら作業してるから生えてこないんですよねガーン

まあそのうち生えてくるでしょう…

おじさんの髪と違うので(笑)




なぜ芝刈りしたかって!?

シバキープ撒くためですよ音譜

これで私は梅雨や真夏の雑草抜きはやらないんだい!




撒いた当日は立ち入り禁止だけど翌日以降はペットにも安心だそうです音譜

うちは念のため完全に溶けるまで出しませんけど…

お試しで小さいサイズ買いましたが2回目にして無くなってしまったのでお徳用の4キロを詰め替えて使おうかなと思ってます!








雨降る前の話になりますがあおいといおりをカットしちゃいました!




記念にクマさんとパチリキラキラキラキラ

これすごい数だと思うけど3本ぐらいなんですよ爆笑




なんとこれで1枝拍手

すごい花付きですよねニコニコ

まるで自分が上手く育てたかのような錯覚に陥ります爆笑




ちなみにいおりちゃんも手前のやつで1枝音譜

すんごいでしょ!?




2枝でこのボリューム!


あおいはあと少し蕾残ってますがいおりはもう全部切っちゃいましたアセアセ

これからは夏に向けて株の方にエネルギー使ってもらいます音譜



新苗プリュネルを1輪だけ室内で開花させました音譜

こんな感じで写真通りのお花でしたニコニコ



冬にちび苗買ったパープルブラウンフリルも新苗ぐらいの大きさになったので1輪室内で咲かせました音譜

色がすごくキレイだわおねがい




買ってきてもらった紫陽花はとりあえず水切れ怖いので適当な鉢に植え替えました!

ブラック系の鉢がよかったわタラー

なかったのでとりあえずこれで我慢してもらいますアセアセ






秋色紫陽花なのでこのまま秋まで楽しめますが楽しんじゃうと来年開花しないから悩みどころ…

半分切って半分楽しむ!?

どうしようかな!?

アナベルに慣れちゃってるのでいつまでに切るのかとかもすっかり忘れちゃってるわ笑




だんだんブラックになっていくそうなので楽しみですピンクハート




アメリカヅタもなんだか適当に育ってます笑






母がこの手のリーフ育てるの得意で昔よく挿し穂で増やしてました音譜




宿根草コーナーはガーゴイキュン笑を置いてみたら可愛いわ〜キューン

右のセージはガーゴイキュンとセット売りだったやつ爆笑⬅︎勝手に買っただけでしょ…





この子はGGL48(ガーゴイル48)のセンターなのよ笑

だからいつでも写真撮ってねポーズしています爆笑




セージの鉢はジョイフルのバラ植えられてた鉢笑

なんか良さげなので洗って植えてみました音譜




紹介してなかったけどオシャレ園芸店で買ってきたニゲラブラックポッド音譜

どんなふうに咲くか楽しみですニコニコ






ここのエリアがすごく可愛くなっておばちゃんもキュンキュンしちゃいます笑

ちなみにガーゴイキュンの左は夏一押しのルドベキアリトルヘンリーです!

普通のヘンリーと違ってコンパクトタイプなのでお勧めです音譜

後ろにはアガパンサスファイヤーワークスも植えてあるのでガーゴイキュンは当分キュンキュンしてそうです爆笑






梅雨までに色々やること進めなきゃですアセアセ



イベントバナー

 


〜お勧め品〜



こちらの海苔美味しいので無くなったら注文してますウインク

乾燥剤もしっかりしてるので開封後もパリパリ状態が続きます音譜





常に冷凍庫にストックしてあるんじゃないかってぐらいリピしてるつくねが2キロだと30%オフやってるよ!



最後は飯テロでも笑



ふるさと納税のウニ丼いただきました爆笑




とっても美味しかったですキラキラキラキラ

風邪でも食欲は落ちない人なのでペロリと食べました爆笑




それではまた〜


ポチっと応援お願いします音譜

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ


楽天ランキングもポチっと応援お願いしますニコニコ