おはようございます
昨日はもっと暑くて32℃
まだ5月ですよ…
5時半頃にミル散歩行ったけど涼しいはずなのに更年期なのか顔から汗が吹き出したわ
その後朝食作ったり庭へ出て花殻摘みだけやったんですけど大量の汗かきました
そして今日は最高気温10℃下がるらしい
体調崩さないようにしないと寒暖差激しすぎるわ
ラグランジアクリスタルヴェールがだいぶ咲き出しました
この品種って普通の紫陽花より早咲きだからバラとの共演できますね
てっきり売り物だけ開花早くしてるのかと思えばそうでもない感じ…
とにかくすごい花付きで豪華です
でもやはりピンク〜
青紫陽花肥料あげてもピンクになるし周りもピンクになった人多いのでPWさんに来年どうしたら青に咲かせられるか問い合わせ中
土壌をブルーベリーの土とかの酸性にしなきゃダメなのかなと思うのですが万が一枯れたら怖いので確認取ってからがいいかなと思って
奇跡のパープルがかったピンク
これぐらいかな〜他はザ・ピンクだもん
ピンクを眺めるとやはりグラデーションにしたかったと毎日思う私
シャーウッドは今年買ったばかりってのもあるんでしょうけど葉っぱが丈夫です
黒星もうどんこもならないさすがタイプ1だけある
そして花持ちもいいんです
雨に打たれてもキレイだし本当にすごいバラを作ってくれたなと思います
ちょっと分かりずらいけど咲き終わりはパープルがかります
コーヒーオベーションは3年ほどこの小さな鉢に閉じ込めてるのでちょっと大きくしてみようかな
ミニバラと言っても大きくなったらまた豪華になると思うし…
ちょっと色々な作業が終わったら植え替えてあげたい⬅︎後回しかよ
バーバスカムウェディングキャンドルが咲き出しました
大きいけどお花は可愛いわ
バーバスカムって初めて育てるけどお花終わったらもうこれで来年まで咲かない
それともまたニョキニョキ上がってくるもの
リモンチェッロが地植えにしたせいか少ししっかりした感じになったかも
ファーストローズなだけあって特別な存在です
下草もちんまりだけどいい感じに育ってくれるといいな
セリフラミンゴは完全に山新の見本庭のパクリ
これもきっとワサワサになるはず
リモンチェッロにはブルー系が合うかなと思ってのベロニカ
ドワーフタイプだから良い感じになりそうな予感
ポット苗からの2年目ラグランジアブライダルシャワーは満開です
クリスタルヴェールよりも開花早い感じしますね
ちょっとピンクがかっているところが可愛い
鉢があまりにも汚いので来年植え替える時はもっと素敵な鉢に植えてあげよう
カダンおしゃれなペチュニアも咲きました
色が夏らしくてマンゴー食べたくなるやつ
この子は雨に強いか弱いか分からないので今後に期待です
もうそろそろ芝刈りもしなきゃだしシバキープも撒かないと雑草チロチロ出てきたので来週にはやろうかな
なんかハゲハゲで酷いことになってる我が家の芝生
よく歩くところはなかなか生えてきませんね
今日は午後から雨らしいのでキムタクのバラ本でも読もうかな
それではまた〜
ポチっと応援お願いします