おはようございます音譜

昨日は暖かかったので重い腰を上げて年に一度の芝生のお手入れをやりました!

今日からこちらの地方は花粉量もピークに入るらしいので土埃舞う作業は昨日にどうしてもやっておきたくてアセアセ

はい…絶賛花粉症中です予防

一昨日の強風で目がやられて翌朝も目が痛いし最悪タラー

昨日は日差しもあり土埃も舞う作業だったので先日購入したこちらのフードとマスクをつけてお庭へ出ました笑






私はブラックの帽子にピンクのマスク使ってます音譜

マスクは鼻と口が空いているのでメガネ掛けてても曇らないですキラキラキラキラ





さてさて年一の芝生のお手入れ!




毎年このぐらいの時期にやっているので長くから読んでくださっている方は覚えているかもしれないこちらの作業!

古い枯れ芝をサッチングして取り除きますアセアセ




うちの芝生は面積狭いけどこの作業とっても重労働なのタラー

ひたすらカリカリサッチングしていきますが既に半分の地点で体力ない私はヒーヒー言っていましたネガティブ




もう腰が砕けそうだ無気力

全身運動だと思って頑張りました笑




全部サッチングした後はそのまま芝刈り!

この時の芝生の高さは1mmで刈ります音譜

次回からは2mmが美しいと言われていますニコニコ

我が家はRYOBIの芝刈り機!






ヒーコラヒーコラ刈ったぞいネガティブ

45Lのゴミ袋にこれだけ取れましたアセアセ

ここずーっとまとまった雨降ってないから芝刈りしながら土埃舞う舞う予防




はい1mmに刈れました音譜

ここまでが力仕事!




お次はパンチしていきます!

足で踏んでいって穴あけ作業です音譜

これも大事な作業の一つで例えばバラを毎年植え替えするような作業ニコニコ

何年もそのままにしておくと根っこで鉢がパンパンになってしまい呼吸できなくなってしまうので芝生に穴を開けることによって呼吸させています!






こんな感じで穴開けていって…




毎年恒例の三毛猫うんちみたいに出てきた土笑を処分して…




芝生の肥料を毎年撒いていましたが今回はシバキープを買ってみましたニコニコ

こちらは肥料入りで雑草を抑えてくれるもの音譜

もちろんペットにも安全なものです!




こちらはシバキープに掲載されていた文です音譜




3月、6月、9月あたりに撒くと効果あるみたいです音譜

要するに雑草が発生しやすくなる前ですね!




こんな感じの雑草に効果あるみたいニコニコ




ふりかけみたくなっているのでパラパラ撒いていきます音譜






撒いたらシャワーでお水あげて…




これで年一の芝生のお手入れは完了キラキラキラキラ


お水やりして終わってから気づいたのですが水やりしてから撒いた方がよかったみたいアセアセ

注意点として翌日大雨が降る日は効果が薄くなるので数日晴れの日を狙って撒くと効果あるみたいです!





茶色ばかりの写真だったので最後はお庭の寄せ植えで終わりましょう音譜




春が待ち遠しいお花達ピンクハート






なんかこちらの寄せ植え…




綾リッチクリームだったのがイエローに変わってしまったガーンガーン




ローダンセマムが可愛いですピンクハート




モコモコモコモコ音譜






こんもり育ってますキラキラキラキラ




ペチュニア予約始まってます音譜






それではまた〜


ポチっと応援お願いしますニコニコ


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村