なかなか気持ちが落ち着かない。
急に涙が出てくる時がある。
本当によく泣くようになった。
乳がんと言われた日の衝撃は忘れられない。
100tハンマーでフルスイングで殴られたような衝撃。
まさか自分が?
病院から帰宅途中は涙をこらえるのが大変だった。
玄関を開けた瞬間から号泣。
わんわんと泣き続けた。
あんな泣き方をしたのは…赤ちゃん以来?
急に不安が押し寄せてきて辛くなる。
私まだ生きられるよね?
元気になれるよね?
まだまだやりたいことがたくさんあるの。
もっと生きたい。
乳がんを克服した友達が治療を始めてからの方が気持ちが楽になったって言っていた。
回復に向かっていってるって思えるからって。
そっか今はまだ何の治療もしていない。
色々検査をしているだけ。
来月検査結果を見て先生とお話しする。
そうやって色々現実を理解して、治療していって、手術して、気持ちも落ち着いてきて、回復していくんだよね。
だから今が一番つらいのかも。
まだ何にもわからないから不安。
仕事にいつ復帰できるのかも不安。
もっと健康に気を使えばよかった。
だってあちこち不調ばかりだったのに、どこかで自分は大丈夫って思ってた。
無理してるなって思っても休んであげなかった。
もっと自分の体を大事にしてあげればよかった。
病気が判明して色々考えたし、気づいた事も多い。
今は食生活も含めて改善していっている。
時間は有限なんだって事も気づいた。
だから出来るだけやりたい事ややるべきことも後回しにしないように。
でも無理をしすぎないで。
大切な人には気持ちを伝えて。
当たり前の日常が奇跡の日々なんだって感謝して。
まあ少しずつだけど、もっと毎日を大切に生きたいなって思った。
生きてるってありがたいね。
半世紀生きてきて、色んな事があった。
ずっと突っ走ってきた気もする。
ちょっと休憩して、いろいろ学んで健康になってこれから先もっと元気に幸せに生きていこう!
あの経験があったから今の楽しい人生があるんだよねって近い将来笑って言いたい
来年の3月の誕生日には今よりずっと回復して幸せな気持ちで過ごしている自分がいるはず。
今メンテナンス期間の羽生くんも春ころには幸せなお知らせと共に戻ってきてくれるかも♪
そしてリスさんたちの時代を思い出す。
加藤さんの美しい歌声で泣かせに来る曲。
ひとしきり泣いたら他の曲も聞き始める。
だんだん楽しくなってくる。
そして最近のお気に入り羽生くんのマスディスさまでカッコよさに萌え転がる。
不安で泣いていたのに、いつのまにかご機嫌で眠りにつく。
推し様は神
これからも助けてくださいね