PCE療法 3クール②
副作用で今辛いのが
① 身体中の皮膚の障害
痒くて痛くて

まず、お金やカードを財布から出すのに苦労

レジでぐずぐずするの嫌なので
準備してから会計に挑む

タイツとか靴下が履けない💧
何処にでも綿手袋持ち歩いて
着用して挑む

とにかく乾燥が大敵のアービタックス

今日の受診で、ドクターは、
ながーく付き合うのだから
何でも頑張れ❗️😤
と、、、、
早く別れたいよ

② 末端神経障害
これ、パクリタキセルのメジャーな副作用らしいけど
こんなに辛く長くお付き合いするとは💦

手足がじんじん痺れて
しかも、全指先が赤切れみたくキレまくってるので
痛いのか痺れているのか
わけ分かりません

とにかく、起きている間はずっと痛い

痛いし痺れの不快感で眠れない

そんなこんなで、
パクリタキセルの末端神経障害について
調べてみたら
今更ながらですが

投薬中の対策をしてる方も多くみえるみたいで

今回は抗がん剤投与中に
手先の圧迫と冷却で
パクリタキセルの痺れを予防できるかも、
というネット情報の元
実施してみました

ビニール手袋の上から
この着圧手袋を二重ではめて
アイスグローブは
病院からの貸し出しがあったので
有り難くお借りしました

しかし❗️
この寒空、冷たくて泣きそうでした😭
看護師たちは、代わるがわる
変えの湯たんぽ持ってきてくれてありがたや〜
以前買った着圧ソックスも
ここで再登場❗️

少しは今後、痺れ軽減されるといいな

因みに、前回のCTの結果、
腎臓転移が縮小
肺転移はほんの少し縮小でした
