昨日、久しぶりに我が子が起きている時間に帰ってきた夫

超嬉しそうに我が子抱っこしてたおねがい

そこで、ねんねの前のミルクをお願いしてみた🍼

だいたい、寝る前はしっかりお腹空かせてから飲ませるから、ゴクゴク飲むのに…

口から哺乳瓶を離して飲まないガーン

夫「ねぇねぇ、お腹すいてないんぢゃないんかね?」

私「いやいやめちゃお腹すいとるょ!絶対に!お風呂上がりやし!」

夫「でも…飲まないょ…?泣き出しそう…あ、、、泣き出したょ…どーしよー?」

とまぁ、そんなかんじで、全然飲まなかった

しばらくは、頑張ってもらおうと思って交代しなかったけど

夫から、「めめちゃんに変わってみょうか?」と言われたので交代すると…


ゴクゴクゴク…ゴクゴク…ゴクゴク…笑


喉渇いてた〜これこれ❗️って言ってるみたいだった笑い泣き笑い泣き

どうやら我が子は、人の違いを少しだけ認識し始めたようで

昨日、職場に連れて行った時も

この人は良い、この人の抱っこはいやだ…

なんてことを発するようになってたびっくりびっくり

びっくり。

毎日私と二人だから気付かなかったけど…

理解の面でも、成長しているんですね。

嬉しかった。

ただ、夫は、このことをかなり引きずっていて…

晩ご飯の後、夫婦時間でボソっと…

「俺ぢゃぁミルク飲んでくれんかったね。ショックだった…」って笑い泣き
可愛いな、夫!笑

週末は、たくさん関わってあげてょね

家族なんだからさラブラブラブラブ