ついにくるくる部分なくなりました。
もう、髪の毛の投稿は最後にしようかな。
冷却装置を使う人のために始めたブログだけど、治療→経過→効果まで一通り書いたので、誰かの参考になれば嬉しいです。
そして先日、PETCTと超音波検査しました。結果は2週間後です。
この待ち時間が、いやなのよねー。
超音波技師が何度も同じところを往復するだけで、胸がドキドキする。
検査マニアだった私が今は検査大嫌いになってるし。
なんなら、ずっとやってた大腸検査と胃カメラ遠ざかってるし。
トラウマじゃー。

PETCT待ってると、入院のときに仲良くなったお友だちと偶然再会。
私より全然若くて、20代❓️
会ったときはお子さんが幼稚園の年長だったのが、4月には小学2年生になると。
嬉しいねぇ。

その後、受付で隣に座った方と雑談。
彼女は他の箇所に転移してたんだけど、もう7年たって治療終わったらしい。
その方は冷却装置を使って髪の毛が抜けなかったそうポーン
冷却装置で、髪が抜けなかった人に初めて会ったニヤニヤ
ここだけの話、ほんまに効果あるんか❓️と思っていたから、本当に抜けなかった人としゃべれてよかった笑い泣き

効果がある人もいましたびっくりマーク

さーこれからは乳ガン卵巣がん症候群HBOCについて書いていこうかな?
予防手術悩みまくり。
簡単な手術といわれているのに、なかなか踏ん切りがつかない。
この、ビビリ何とかならないの。

とりあえず2週間後の診察をクリアしないと。
五十肩も10ヶ月に突入。
出来るだけ楽しいことを考えてすごそーっと目