今回の京都。


昼間の仕事がめちゃくちゃ忙しくて

疲れが溜まってたので


「あまり回らずにゆっくりとしとこう」



と思ってたのに



京都に着いた瞬間から元氣になりまして😆



こりゃ〜。

ちょいと足を伸ばして『三千院』に行くべ♪





急遽、予定を変更😁


大原へ向かう事に♪




バス🚌に揺られて約1時間で到着




緩やかな坂道を登っていくんだけど


これが

けっこう長い!



長いけど


景色最高❣️


青紅葉が♡



青青とした青紅葉の下を通って






三千院の入り口に到着♪



「この上かぁ〜♪」

と思ってワクワクしながら上がって行くと


「ん?」




まだでした😅




そうなんです。


左側には

お土産屋さんが並んでいて

その奥の右手に



じゃじゃん!



着いたぁー!



京都ぉ〜♪大原三千院〜♪


と鼻歌を歌いながら


思ったよりもこぢんまりとした


でも

素敵な空間😊


お地蔵さんがあるの分かる?


ここに♪



ここにも♪



ほら、ここにも♪


このお地蔵さんって

平成に置かれたんだって😳


そんな感じに見えないでしょう?

いい苔具合だものぉ〜。




この雰囲氣をお裾分け😆




いい感じでしょう?😆




三千院を出て 

お腹が空いたので


近くのお店に入って



梅そばを食べましたぁ♪😆




腹ごしらえも終わり

三千院より奥にある『宝泉院』へ



そんなに期待していかなかったんだけど

とんでもない!


素晴らしかった!


写真が載らないので

つづく