今日は25日!!!

 

・・ということは・・・照れ?

 

!!!!!!クリスマスツリークリスマスベルプレゼントトナカイサンタキラキラ

 

 

正直なところ、クリスマスって何の日だか知ってる人って少ないんじゃないかしら??

だってわたしも知らなかったし笑い泣き←知らなかったんかい!

 

・・というわけでね、今回は私の旦那さんとお母さんをゲストに、

クリスマスって一体何の日なのかを紐解いていこうかと思います真顔キラキラ←急に真面目

 

母「クリスマスって何の日っていうけど、ケーキ食べて~、チキン食べて~お酒飲んで~・・美味しい日じゃないの?あとはケンタッキーのかきいれ時?

めめみ「違うとも言い切れないけど、そうじゃないえー

旦那「あれでしょ、イエスキリストの誕生日でしょ?爆  笑

めめみ「っていうと思ったー。でも実際は違うんだってニコニコ音譜

 

『以下抜擢文』

聖書のなかには、イエス・キリストがいつ誕生したか、という記載はありません。

逆に、聖書を読むと、イエスが誕生したのは12月25日ではない、と解釈することができます。

 

調べてたらこんな文章を見つけました!

 

母「じゃあいつ生まれたかわからないんだねショボーン

旦那「んじゃあ、どうして25日に生まれたわけじゃないって、言い切れるの?

めめみ「その理由は・・」

 

・聖書には、イエスが生まれた頃の状況が書かれています。
「そのころ、世界の住民登録をせよという勅令が、皇帝アウグストから出た。(略)人々はみな、登録のために、それぞれ自分の町に向かって行った」(ルカの福音書2章1、3節)とあり、これによって身重のマリアも登録のため、夫​の​ヨセフとともに​、ヨセフの出身地であるベツレヘム​まで​ 約​150​キロ​の​旅​を​し​まし​た。
住民登録は出身地で行うもので、移動が難しい真冬には決して行われないものでした。

 

・マリアがイエスを産んだのが冬期ではなかったというのは、その知らせを最初に聞いた羊飼いたちの生活からもわかります。
「さて、この土地に、羊飼いたちが、野宿で夜番をしながら羊の群れを見守っていた」(ルカの福音書2章8節)ときに、彼らはイエスが馬小屋で誕生したと御使いから聞かされます。
しかし、羊飼いの群れが野営できる季節は4~10月までで、11月以降は冬期の上、雨季でもあるので野営しないとされています。
12月には野原に出ることなく、羊飼いたちが真冬の寒空の下、夜番をしているなどありえないことでした。

 

またまた引っ張ってきました

 

旦那「つまり?

めめみ「なんでこれでわからないのよチーンハッ

母「偉い人が住民登録を義務付けたから、妊娠していたマリアさんも一緒に旦那さんと旅をすることになったけど、その登録が生まれたところですることになっていたから、寒さで移動ができないので真冬には行われない・・つまり、12月なんてもってのほかだった、とニコニコキラキラ

めめみ「そういうこと!

母「しかも、生んだのは冬じゃなかったのは生まれたのを最初に聞いた羊飼い達からの生活スタイルでわかる。羊飼い達は野宿で夜番をしながら過ごしていた。イエスキリストは馬小屋で誕生している事を神のお使いから聞かされる羊

だけども、羊飼いというのは野営できるのは春から秋までで、冬にあたる時期は雨が降りやすいことから野営ができないのでしていなかった。つまり、12月は野原に出ることはなかったし、真冬の空の下、夜番なんてしているはずもなかった。・・だから、12月25日ではない!ってことね?

めめみ「そういうことールンルンキラキラ

旦那「なるほどなあ。じゃあさあ、どうして12月25日はイエスキリストの誕生日、なんて言われるようになったのさ?

めめみ「謂れはあるはず、って思ってそれも調べました!

 

『以下抜擢文』

「イエスが生まれた日」については諸説ありながら確証はなく、正確なことは「わからない」ということのようです。
イエス​の​死後​何百​年​か​たっ​て​から,イエス​の生誕​を祝う日​と​し​て​12​月​25​日​が​選ば​れ​まし​た。
でも、12​月​25​日に選ば​れのはなぜ​でしょ​う​か。多く​の​歴史​家​に​よれ​ば、​異教​の​祭り​が​その​時期​に​祝わ​れ​て​い​た​ため​。
「冬至」の時期であるこの日前後には異教の祭りが重なっており、当時の教会が布教拡大を狙って、この日をイエス誕生を祝う日としたものと思われます。

 

 

・・ということです。

 

旦那「えっと・・?

めめみ「だからぁ・・」

母「イエスキリストが生まれた日についてはどうしてなのかはわからないけど、死後何百年かあとになって、冬のこの時期は異教の祭りが祝われていたから、お祭りや祝い事が集中しているならこの日でいいんじゃない?そうだねー!それならうちの教団もどんと大きくなりますねえ!ってことで、25日に誕生をお祝いする日になったってことね!キラキラ

めめみ「さすがお母さん!!

旦那「ねえ、じゃあどうしてチキンやケーキを食べるのさ??もやもや

めめみ「そりゃあ、誕生日=ケーキだからじゃないの??わかんないけどショボーンアセアセ

母「感謝祭に習っているのではウインク?

旦那「感謝祭????

 

『以下抜擢文』

クリスマス当日の12月25日は、イエス・キリストの誕生日。
キリスト教の信仰が深いアメリカやヨーロッパ諸国では、イエス・キリストの誕生日に特別なご馳走を用意してその誕生をお祝いしたり感謝したりする風習があります。

そんな特別な日の料理として定番となったのは、七面鳥をローストしたもの。クリスマスのような特別なお祝いの席でも七面鳥のローストがふるまわれるように。

 

旦那「ああ、七面鳥焼いたりして祝うあの日って・・クリスマスだったのかひらめき電球!!

めめみ「感謝祭って言ってるから、クリスマス感はないよねチューアセアセ

母「でも、間違いではないよね。生まれてきてくれたことを祝うのが誕生日なら、それは生まれてきてくれてありがとう、大きくなってくれてありがとう、育ててくれてありがとうの意味があるわけだから・・キョロキョロキラキラ

めめみ「でも、それでいうなら、ケーキもまた特別なご馳走に入るからってことになるのかな??

母「そうかもしれないねえてへぺろルンルン

 

でも、一般的に日本ではチキンといえばケンタッキーのフライドチキンハートハート

それは、七面鳥の代わりになっているようです鳥

つまるところ、日本のクリスマスのチキンはケンタッキーの策略のようですねニヤリキラキラ

なにせ、『クリスマスにはケンタッキー』と広めたのもまた、ケンタッキーの営業担当者なので左矢印(すごいやり手だなそう考えるとびっくりハッ

いやあ、優秀ですね・・その人ニヤリキラキラ

 

めめみ「・・とまぁ、クリスマスについてをざっくり調べてみたけど、どうだった?知ってたニコニコ??

母「知らなかった~デレデレルンルン

旦那「ねえ、今日の夕飯は何にするの??

めめみ「ケーキは予約してあるよ。メインは手巻き寿司かな?

旦那「 や っ た ぜ !! 」

母「クリスマスの意味より内容のが大切なのはきっといくつになっても変わらないんだろうね・・照れ

めめみ「あ、ケンタッキーはなしねニヤリ

旦那「そんなガーン!!

母「やれやれ笑い泣き

 

それでは、また明日っ!

キラキラ.。.:*・゚Merry X'mas:*・゚。:.*

         Happy Holiday'sキラキラ