女の子と男の子 | 5歳女の子 2歳男の子 専業主婦の平凡日記

5歳女の子 2歳男の子 専業主婦の平凡日記

やんちゃでおしゃべりな女の子といつもニコニコのんびり屋だったけど地味にイヤイヤの予感の弟君育児してます(^^)理想の怒らない諭して教えるママになりたいなーと思いながら鬼のような形相で怒ってることも(T_T)

なにもかもひっくるめて二人の成長記録していきます☆

うちには女の子と男の子がいる。女系の家系なので、男の子が珍しいのもあるけど、教えてもないのにこんなに違うものかとびっくりするびっくり

弟くんが生まれたときにはすでにあーちゃんのおもちゃはいっぱい。おもちゃもピンクなんかが多い。まだまだ遊べないので必要になっなら買えばよいスタンスだったんだけど。。。

息子がまだハイハイの頃、とあるキッズスペースで突進してとりにいったのは、ミニカー🚙。しかも、「ブー」とかなんかいってるびっくりびっくりびっくり

助産師さんサロンにいったときもまだまだ小さいのに車に夢中。「おしえたわけじゃないんでしょー?」と聞かれるほど。

車や電車大好きで、パパ、ママ、ねえねの次は「でんちゃ!」と叫んでます。

絵本もシールも全て車か電車そんなんばっかりもってくる。

あーちゃんはこの頃、ぽぽちゃんだっこしてたな。あんまりおもちゃで遊ばない子だったからなー。

4歳の娘は、プリンセス大好き!おうちごっこ大好き。「今日は私の誕生日。プレゼントはティアラとかネックレスとかキラキラしたものちょうだいおねがい」と言われたときには驚いたポーン母、こんなんなのに。

食べ物もパンや麺類、スウィーツ大好きな娘と、米とからあげ、肉が好きな弟。弟は食も太く安心。

姉、ヒステリー。弟、泣き虫。

姉は活発で男の子顔負けで、弟はおとなしいので、似ている姉弟になると思っていたけど勘違いかなニヤリ

ピンク多めの洋服ダンスの姉。さすがに弟は着れないので、買い替える。

お口が達者な姉、弟は月齢もあるけど、喃語もはやり姉よりは少ない気がする。

甘えん坊な弟だけど、わりと一人遊びもよくする。姉、一人遊び超苦手。人が群がってるところに行きたい、話したいのが姉。

母も姉に厳しくなりがち。反省する毎日笑い泣き