学生時代からの親友と3人
都内を散歩すること20,000歩
その間、愛犬の話題がいっぱい〜
3人とも似た年頃のわんこがいます
その親友の愛犬は
以前、余裕で留守番出来ていたのに
在宅勤務になってから
トイレに立つだけで鳴くようになり
ドッグフードの食べ渋りも始まったそうで…。
通勤生活に戻れるかしら?
と、心配していました。
留守番ありがとう〜

コロナ禍、この2年間の在宅勤務は
犬達にとっても大きな生活変化。
嬉しいことだったのか…
それとも
鬱陶しいことだったのか…
いずれにしても、
慣れた暮らしの変化に
ストレスはあったはず
2年かけて慣れつつある今の暮らしが
今後どう変わるのか…心配なのはごもっともよね。
かく言うわが家も…
そして…
すっかりぺったり抱っこちゃん
もう床にはいられないんじゃないかしら
あまり過保護にしまうと
些細なこと、あたりまえの事まで
ストレスに感じる様になってしまいそう…
…もう既にそうだけども
という不安は友も私も同じでした
在宅勤務生活3年目のわが家。
夏に第七波だとか?
年内いっぱいとか?
まだまだ続きそう?
少しずーーつ、地味ーーに、少ーしだけ
軌道修正したいわが家であります
今日も感染対策バッチリで
よい祝日を
ご訪問ありがとうございました