こんにちは➰ニコニコ

庭の植木の水やりで、汗びっしょりアセアセ
庭の広さも気に入って、この家を購入したんですが、
夏場は水やりだけでも重労働と感じる41歳です魂が抜ける魂が抜ける

さて、皆さんのブログを読ませて頂いていると、
お子さまとの夏休みの悲喜交々が書かれていて、既にかなりのストレスを感じている方もいるみたいですね泣き笑い

お察し致しますもやもや

何の参考にもならないかも知れませんが、
誰かのお役に立てればと思い笑
我が家の中2息子との夏休みのスタートを、記録したいと思いますキラキラ

今の所、反抗期的な言動がない息子なので、
基本的に私はイライラしませんニコニコ

多分、これが1番重要なんじゃないかと。

以前住んでいた所のママ友が、
『反抗期のない子供なんていないよー❕』と豪語しておりましたが、

ひとえにそれは、育て方や各家庭の問題で、
実際に我が家のように、反抗期のない中2もいます指差し指差し

普段から良くコミュニケーションを取っていて、
とにかく家族での会話が多く、めちゃ楽しいですニコニコ

なので、少し話がそれましたが、
夏休みになった途端に、いきなり親の威厳だから~的にガミガミ言っても、
全く効果はないと思っていますキラキラ

子供って、言われれば言われる程
嫌がるものだと親が理解していれば、
こっちもイライラする事もないのでにっこり

私は今、仕事はしていなく専業主婦なので、
だいたい家にいるんですが笑

中2ともなると、
子供が家に殆どいないので、それもまた
イライラしなくて済むのかも❔笑

今日だけを見ても、
7:00~ 部活の朝練
11:00~学校での勉強会に参加
12:00~お昼ご飯(弁当持参)
13:00~部活の一環でのプール
16:00頃 帰宅予定
18:30~ 塾の夏期講習
22:00頃 帰宅

こんな感じのスケジュールなので、
殆ど家に居ないんです泣

息子が大好きな母からすると、
寂しくて悲しいんですが、
顔を突き合わせてない分、ストレスも溜まらないし、イライラもしないんだと思います流れ星

夏休みの課題は、手伝える物は親も協力してやります!

一生親離れしない子供なんていないし、
親がしてあげられる事にも限りがあるので、
私は割りきって、協力出来る事はする飛び出すハート

幼稚園や、小学生のお子さんをお持ちのママキラキラ

本当に『あっ』という間に手がかからなくなり、
部活だ~友達だ~と、家にも居なくなります笑

ので、暑い夏をなるべく笑顔で乗り切りましょうねウインク


息子のくっさ〰️い靴に、この粉をササッと入れるだけで、
匂わなくなりますよニコニコ

騙されたと思って使ってみて下さいませ。