ご訪問ありがとうございます!

東京都在住、2児ワーママのめめこですニコニコ

親バカ夫、ADHD長男6歳&定型4歳の息子と暮らしてます。

リアルでは話せない愚痴や悩みを綴ります!

 

 \フォロー嬉しいです/

     フォローしてね

  

今回の記事は

 

山梨県立リニア見学センターの


レビュー記事指差し

 

こちらの施設

 

控えめに言って

 

最高キメてる飛び出すハート

 

行って良かったキメてる飛び出すハート

 

というのも

 

ADHDの長男とリニア見学センター

 

相性が抜群だったから飛び出すハート

 

7歳になる長男は

 

科学館や博物館が大好きで

 

動き回ることや


新しい刺激に強く惹かれる飛び出すハート

 

その一方で

 

待ち時間や単調な展示は

 

すぐに飽きてしまうタイプ不安

そんな長男に

 

山梨県立リニア見学センターは


ぴったりだった指差し



おすすめの理由は3つびっくりマーク

 

 

 

  • 実物車両が展示されている
  • 体験型展示がある
  • 楽しく見学できるワークシート

 

 

順番に紹介するよびっくりマーク

 

①実物車両が展示されている

 

 

入ってすぐ目に飛び込んできたのは

 

リニアの実物サイズ車両あんぐり

 


これには長男も次男も大喜びウシシ

 

長男は嬉しすぎて

 

息子は即ダッシュウシシ

 

これ速い?これ乗れる?

 

と質問攻めにあった笑

 

大きな物体を間近で見られる体験は

 

視覚的な刺激が強くて

 

興味が長時間持続していたキメてる飛び出すハート

 

ちなみに

 

4歳次男も

 

リニアの迫力に

 

大興奮だったキメてる飛び出すハート

 

 

②体験型の展示がある

 

館内には

 

体験型の展示が複数あって

 

磁力で模型を浮かせたり



スピードを変えたりできる展示は




特に喜んで触っていたキメてる飛び出すハート


手を動かしながら学べるので

 

飽きにくい様子びっくりマーク

 

 

 

こちらが

 

もう行くよ~

 

と声をかけるまで

 

夢中になって

 

遊んでいたびっくりマーク

ADHD傾向の子は

 

見るだけ

 

よりも

 

触れる

 

動かす

 

展示のほうが集中しやすいので

 

滞在時間の多くをここで過ごせた指差し




8分ほどのミニシアターもあって

 

本当に楽しめる飛び出すハート

 

これが絶妙に子供が飽きない時間で

 

助かった泣き笑い


15分ほどの超電導実験ショーにも


目を輝かせていたなーニコニコ



 

③楽しいワークシート

 

受付を済ますと

 

チケットと

 

ハガキ

 

そして

 

リニアワークブックがもらえるニコニコ




このワークブック

 

漢字にもすべて

 

ふりがながふられているので

 

7歳になる小1長男でも

 

らくらく読めちゃう指差し

 

問題形式で

 

読み進められるので

 

リニアの仕組みについて

 

楽しく学べちゃうキメてる

 

さらに指差し



リニアクイズラリーもやっていて

 

1階から3階まで

 

楽しく見学できたキメてる

 

クイズに正解して

 

記念ハガキと

 

認定証をゲット飛び出すハート



裏面の記念スタンプも押して

 

大満足だった飛び出すハート

 

こんな感じで

 

飽きることなく楽しくまわれるびっくりマーク

 

今回唯一残念だったことが。。。

 

試験走行の見学ができなかったこと泣悲しい

 

本来位は展望ら生んで字で

 

リニアの試験走行見学が

 

できるらしい泣

 

次回行くときは

 

事前にホームページをチェックしてから

 

見学に行こうキメてる


最後に

 

山梨県立リニア見学センターの

おすすめポイントをまとめるよびっくりマーク

 

  • 展示の動線がコンパクト
  • 体験コーナーが豊富
  • ワークシートで楽しく学べる

 

視覚・聴覚・体感をフルに使って楽しめて

 

動きながら学べる展示が多い点が魅力キメてる

 

所要時間は2時間半~3時間ほどだったびっくりマーク

山梨旅行の際は

 

是非チェックしてみてねびっくりマーク

 

ではまたキメてる

 

 

 

 

 

ではまたスター

 

 

ADHD長男の愛用グッズ

 

↓小1長男の忘れ物対策に大活躍中キメてる

これに書いたものは忘れず持って帰ってきてくれます!入学してから毎日内容更新中!

 

 

↓ワーキングメモリと処理速度のトレーニングに!

ダウンロードして繰り返し使えるワークシートで使いやすい!

1日5分、毎朝やってます指差し6歳長男も4歳次男もノリノリ♪

 

 ↓鉄と亜鉛がおいしく摂取できる!

長男次男とも毎日朝夜食べてますニコニコ

おやつ感覚で気軽に食べられておすすめ!

 

↓うちはこのタイマーで、切り替え上手になった!

目で見て残り時間も分かるし、時計を見る練習にもなるのでめっちゃ重宝してます目がハート

 

 

↓どうしてもかかとをふんじゃう発達っこに試してほしい上履き!

我が家の長男、どの上履きもかかと踏んじゃってたけどこれだけはちゃんと履ける!

幅広で締め付けなし、通気性良し、ゴムでキツさを調節できる!

これしか使えません目がハート