連日の雨で
長男の困り事が発覚
我が家の長男
傘をちゃんとさせない
⇒これは前からだけど
傘を持つとフラフラしちゃう
そして
よそ見して人にぶつかる
そのため
保育園時代は
基本はカッパ登園
帰りは
傘は持っても
疲れるとさすのが嫌になり
私に渡してきて
結局カッパに。。。
入学後のバタバタと
運良く
この時期まで
雨の日が少なかったので
傘の困りごとに
気づくことなく
日々が過ぎてた
傘でフラフラ歩くのが心配で
長男は
未だに
52センチの
軽量タイプの傘を使ってる
フラフラはするけど
これなら
なんとかなる
開くのも閉じるのも大丈夫!
でも
折りたたみ傘は。。。
開けない
閉じれない
たためない
入学時に
とりあえずで買った
折りたたみ傘は
全然使えない
そもそも
協調性運動障害の長男が
普通の
折りたたみ傘デビューするのは
大変だろうなって
考えに至らなかった私が
悪いよね
長男
ごめん
保育園時代みたいに
カッパを。。。
って思ったんだけど
プライドなのか
周りの子でカッパの子がいないからか
カッパは着たくないらしい
ワンタッチタイプで
軽量で
持ち運びしやすくて
閉じやすい
傘を探そう
ではまた
/
ADHD長男の愛用グッズ
\
↓1年生で覚える感じ80字をバスタイムに学べる
視覚優位の長男にはピッタリ
書き順が書いてあるので指でなぞって練習してます!
↓ワーキングメモリと処理速度のトレーニングに!
ダウンロードして繰り返し使えるワークシートで使いやすい!
1日5分、毎朝やってます6歳長男も4歳次男もノリノリ♪
↓うちはこのタイマーで、切り替え上手になった!
目で見て残り時間も分かるし、時計を見る練習にもなるのでめっちゃ重宝してます
↓長男夢中でやってます!オリジナル作品ができて自己肯定感アップ!
額に入れればじじばばへのプレゼントに♡
頭がよくなる! ステンドグラスシールパズル
楽天市場
↓どうしてもかかとをふんじゃう発達っこに試してほしい上履き!
我が家の長男、どの上履きもかかと踏んじゃってたけどこれだけはちゃんと履ける!
幅広で締め付けなし、通気性良し、ゴムでキツさを調節できる!
これしか使えません
長男の人気記事
高くてびっくりの民間学童⇒★
入学説明会で驚いたこと⇒★
就学支援シートのことで旦那と喧嘩⇒★
アメトピ掲載
入学説明会で驚いたこと②⇒★
学童の説明会でショックだったこと⇒★
アメトピ掲載
学童職員から提案された個別面談⇒★
高くてびっくりの民間学童に申込⇒★
学校側の対応が気になった就学前面談⇒★
入学前にやることになった発達検査⇒★
ママ友からまさかの学童マウント⇒★
アメトピ掲載
就学前に体操教室を辞めた理由⇒★
アメトピ掲載
聞いて羨ましすぎたPTAの廃止⇒★
忘れ物だらけ!小1長男の忘れ物対策⇒★
距離感の難しいママ友付き合い⇒★
アメトピ掲載
高い!小1長男、1か月の習い事費用⇒★
学童集団下校トラブルで長男大号泣⇒★
アメトピ掲載
【自費】高額だったWISCⅣ発達検査⇒★
アメトピ掲載
予想外だった義両親の入学祝い金額⇒★
良かったら暇な時にどうぞ