長男の学童の帰り道に
事件は起きた
私の足の怪我で
強制的に
学童の集団下校を
使うことになった長男
ここまで3週間
何事もなく
お友達と帰宅できていた
が
この日は
帰宅時間の17時15分になっても
長男が帰ってこない
17時半過ぎても
帰ってこない。。。
どうしようか
オロオロしてたら
学童から電話が
長男くん
帰り道で顔面から転んで
額に傷ができて
流血しています
今から
ご自宅まで
送ろうかと思います
ひぇーー
怪我
私がすでに
自宅にいたので
こちらから
迎えに行くと伝え
電話を切った
そして
お迎えに行くと
学童職員2名と
集団下校で一緒の
3年生男子が
泣いてる長男に
付き添ってくれていた
怪我をした際
この3年生男子が
学童に
自分のキッズケータイから
電話して
先生を呼んでくれたらしい
しかも
長男の血を止めるために
自分のハンカチを
長男の頭に当てて
止血してくれてたらしい
あなたは
神ですか
本当にありがとう
この子のおかげで
長男は
落ち着いて
待っていられた
先生と3年生男子に
お礼を言って
その足で
病院へ
幸い
軽い切り傷と
アザだけで
血はすぐ止まり
打ったところも
おでこだったので
心配ないだろうとのこと
だったけど
すごくヒヤヒヤした
3年生男子には
感謝しかないよ
本当にありがとう
長男は
いろんな人に支えられて
いるんだなと
痛感した
怪我が浅くて良かったけど
よく転んだり
ぶつけたりするので
これからも
こんなことが
沢山ありそう。。。
足も少しずつ
良くなってきているし
またしばらく
お迎えにしようかな
次の日
集団下校途中で待って
3年生男子にお礼とお礼のお菓子を
渡した
全然当たり前のことです!
って言われて
すごく堂々としてて
3年生って
凄いんだなって
思ったよ
同じマンションの子だから
これからまた
迷惑かけることもあるかもだけど
長男と
仲良くしてくれたら嬉しいな
ではまた
/
ADHD長男の愛用グッズ
\
↓小1長男の忘れ物対策に大活躍中
これに書いたものは忘れず持って帰ってきてくれます!入学してから毎日内容更新中!
↓ワーキングメモリと処理速度のトレーニングに!
ダウンロードして繰り返し使えるワークシートで使いやすい!
1日5分、毎朝やってます6歳長男も4歳次男もノリノリ♪
↓鉄と亜鉛がおいしく摂取できる!
長男次男とも毎日朝夜食べてます
↓うちはこのタイマーで、切り替え上手になった!
目で見て残り時間も分かるし、時計を見る練習にもなるのでめっちゃ重宝してます
↓長男夢中でやってます!オリジナル作品ができて自己肯定感アップ!
額に入れればじじばばへのプレゼントにも

↓どうしてもかかとをふんじゃう発達っこに試してほしい上履き!
我が家の長男、どの上履きもかかと踏んじゃってたけどこれだけはちゃんと履ける!
幅広で締め付けなし、通気性良し、ゴムでキツさを調節できる!
これしか使えません
長男の人気記事
高くてびっくりの民間学童⇒★
入学説明会で驚いたこと⇒★
就学支援シートのことで旦那と喧嘩⇒★
アメトピ掲載
入学説明会で驚いたこと②⇒★
学童の説明会でショックだったこと⇒★
アメトピ掲載
学童職員から提案された個別面談⇒★
高くてびっくりの民間学童に申込⇒★
学校側の対応が気になった就学前面談⇒★
入学前にやることになった発達検査⇒★
ママ友からまさかの学童マウント⇒★
アメトピ掲載
就学前に体操教室を辞めた理由⇒★
アメトピ掲載
聞いて羨ましすぎたPTAの廃止⇒★
忘れ物だらけ!小1長男の忘れ物対策⇒★
距離感の難しいママ友付き合い⇒★
アメトピ掲載
高い!小1長男、1か月の習い事費用⇒★
学童集団下校トラブルで長男大号泣⇒★
アメトピ掲載
【自費】高額だったWISCⅣ発達検査⇒★
アメトピ掲載
予想外だった義両親の入学祝い金額⇒★
良かったら暇な時にどうぞ