ご訪問ありがとうございます!

東京都在住、2児ワーママのめめこですニコニコ

親バカ夫、ADHD長男6歳&定型4歳の息子と暮らしてます。

リアルで話せない愚痴や悩みを綴ります!

 

 

 小1長男

 

担任の先生から

 

学校生活での

 

困りごとを指摘された不安

 

小テストの時に

 

内容は理解できてるのに

 

問題の文章を読まない

 

らしい

 

例えばこんな感じ↓



線で結んで

5にしましょう

って書いてあっても

問題を読まず

同じ数字を結んでいるショボーン

なるほど。。。

 

ただし

 

先生がちょっと指摘すると

 

すぐに

 

直せる!

 

今は1年生一学期だから

 

大目に見てるけど

 

二学期以降は

 

全部バツになるチーン

 

ので

 

今のうちから

 

文章を読んでから答える

 

練習を

 

自宅でもしてみて下さい

 

って言われたひらめき

 

確かに

 

進研ゼミのタブレット学習も

 

問題を読んでくれてる時に

 

最後まで聞かずに

 

回答してるチーンチーン

 

聞く力

 

育てないとだよね。。。

 

ワーキングメモリのトレーニング

 

毎日せっせと

 

頑張ってるんだけどな。。。

 

 

 

 

まぁ

 

すぐには効果は表れないか悲しい

 

とりあえず

 

問題を最後まで読む習慣を

 

家でもつけていこうびっくりマーク

  

ではまたスター

 

↓涼しい接触冷感、汗取りテープ付き、メッシュタイプで汗かきの我が子にぴったりの子供用キャップ爆笑

サイズ調整もできてかさばらないので子供達毎日使ってます!

 

↓まさかの50%ポイントバックポーンポーン

子供達のお風呂学習にぴったり目がハート

 

↓このタイマーで、長男が切り替え上手になった!

目で見て残り時間も分かるし、時計を見る練習にもなるのでめっちゃ重宝してます目がハート

 

↓長男夢中でやってます!オリジナル作品ができて自己肯定感アップ!

額に入れればじじばばへのプレゼントに♡

 

↓子供達がお風呂で大喜びのスライム泡ラブラブ

最後はお風呂でお水に流せるならお片付けも楽チンラブラブ何回もリピート中の我が家の大ヒットスライム!

 

スター長男の人気記事スター

 

高くてびっくりの民間学童⇒

 

入学説明会で驚いたこと⇒

 

就学支援シートのことで旦那と喧嘩⇒

 

花アメトピ掲載花

入学説明会で驚いたこと②⇒

 

学童の説明会でショックだったこと⇒

 

 

花アメトピ掲載花

学童職員から提案された個別面談⇒

 

高くてびっくりの民間学童に申込⇒

 

学校側の対応が気になった就学前面談⇒

 

入学前にやることになった発達検査⇒

 

ママ友からまさかの学童マウント⇒

 

花アメトピ掲載花

就学前に体操教室を辞めた理由⇒

 

花アメトピ掲載花

聞いて羨ましすぎたPTAの廃止⇒

 

忘れ物だらけ!小1長男の忘れ物対策⇒

 

距離感の難しいママ友付き合い⇒

 

花アメトピ掲載花

高い!小1長男、1か月の習い事費用⇒

 

学童集団下校トラブルで長男大号泣⇒

 

花アメトピ掲載花

【自費】高額だったWISCⅣ発達検査⇒

 

花アメトピ掲載花

予想外だった義両親の入学祝い金額⇒

 

良かったら暇な時にどうぞ指差し