ご訪問ありがとうございます!

2年ぶりにブログを再開!

東京都在住、2児ワーママのめめこですニコニコ

親バカ夫、発達グレー長男6歳&定型3歳の息子と暮らしてます。

リアルでは話せない愚痴や悩みを綴ります!

 

 \フォロー嬉しいです/

     フォローしてね

 

\おすすめグッズ、ROOMにまとめてます/ 

  

 

 /
購入したいクリスマスお菓子
 

 

 

 

 



行きつけの小児科が


お休みのため

 


長男が通っていた

 

小児科に

 

次男を

 

連れて行ったところ・・・

 

特別対応を受けた泣き笑い

 

どんな対応かというと

 

 

 

①個室へ案内される

熱もないのに泣き笑い

 

②順番飛ばしてすぐ呼ばれる

すんごい混んでたはず泣き笑い


③会計も個室で

 とにかくすぐ帰したかったみたい泣き笑い

 

こんな対応だったひらめき

 

 

何故

 

次男が

 

こんな対応を受けたのかというと

 

それは・・・

 

要注意人物

 

だからひらめき

 

だと思うひらめきひらめき

 

長男が

 

この小児科に通っていた

 

3歳頃

 

長男は

 

院内の物に触りまくったり

 

診察時に泣いたり

 

予防接種で

 

脱走したり


椅子をくるくる回したり

 

一言でいうと

 

すごかったひらめきひらめきひらめき

 

そして

 

ドクターも怒るので

 

小児科の先生なのに怒鳴るひらめき

 

それが怖くて

 

余計

 

癇癪が

 

ひどくなるという悲しい

 

その繰り返しで

 

結局

 

小児科をかえたひらめき

 

近所で時間も遅くまでやってて

 

良かったんだけどね泣き笑い

 

今行ってる小児科は

 

土日休みで

 

終わる時間も早いけど

 

先生が優しくて

 

スタッフさんも


フレンドリーな感じなので

 

長男も

 

初診時から

 

わりとおとなしくて

 

今はだいぶ

 

静かに待ってられるようになってるニコニコ

 

数年ぶりに

 

この小児科に行って

 

長男が

 

要注意指定されていたんだと

 

改めて感じたひらめきひらめき

 

次男の診察の時に

 

ドクターが



次男君

 

大人しいんだね真顔



っていってて

 

確信泣き笑い

 

先生

 

その節は

 

迷惑かけちゃって

 

ごめんなさい泣き笑い泣き笑い

 

ちなみ

 

次男は


外面がいいので




座って待ってられる

あいさつできる

指示に従う

 


という


ドクター側からすると


パーフェクトな子供泣き笑い泣き笑い


でもね


長男だって


6歳になって


かなり


変わったからねひらめきひらめきひらめき


いつもなら


混んでて


1時間くらい待つはずなのに


診てもらった日も混んでたひらめき


まさかの


診察から会計まで


20分ほどという


短時間で診てもらえたので


ラッキー


って思っとこうひらめき

 

しばらくは


大人しく


家で過ごそうかなニコニコ


ではまたスター

 

 

 

 

 

 

少しでも共通点のある方、気軽に

フォローしていただけたら嬉しいですニコニコ

 

個人ブログの方は、フォローしていただいたらフォロバしますニコニコ!

 

  \毎日更新中/

    フォローしてね