オシッコ問題は皆さまのアドバイスなどの
お陰で自分なりに対処できるように
なりました。ありがとうございます🙏
さてと、次はうんちゃん💩ですが……
これがまた手強い😂
あ、皆さま、これは「ヘルプ〜」の
ブログではないんですよ😅
今回は大丈夫です…多分🤣
単なる愚痴ブログと思って読み流して
くださいませ。
しつこい愚痴になるやもしれませんが![]()
我が家のばど画伯ですがまさかの💩でも
才能を発揮して芸術作品にしています。
写真は……ありますけど見たくない
ですよね~😁
留守番や夜中の徘徊のときが悲惨
だったりします😵
💩の踏み踏みが広範囲で出現します。
徘徊のルートが決まっているので歩き💩
をすると次の周回にはその💩を踏む、
それをループすると見事な圧縮💩の
出来上がり![]()
そりゃそうですよね~
ただね、1つだけ、たった1つだけですが
問題がぁ……![]()
ばどは仔犬の頃からお腹が弱くてゆるゆる
💩になることが多いんです。
ここで「あぁ~~」と思ってくださった方、
経験者ですね![]()
そうなんです、そういうときの芸術作品が
泣きたくなるほどの出来栄えなんです😭
写真は……無しで。
つい先日は、多分私の疲労が溜まって
いて心が疲れていた(ばどが原因では
ないですよ😅)からだと思うのですが
その悲惨な状態を目の当たりにして
座り込んでしまいました😩
何だかすごく落ち込んでしまい、しばらく
掃除する気力が出なくて……臭〜い部屋の中
で佇む私………![]()
るな、ありがとぉ~
我が家のリビングはフローリングの上に
滑りにくい床材(マンションの外廊下用)
を敷いているんですね。
(黒い点々は💩じゃないですよ~。
床材の模様ですよ〜😅)
これは長女るなと次女ふうが腰を痛めた
ときに探し出したものなんですが
ご覧になって気づいていただけると思う
のですが、滑り止めなものですから
細かい凹凸があるんです。
そぉなんです〜〜、この凹凸に踏みしめ
られた💩が入り込むんです![]()
なので表面を拭いただけではどうにも
こうにも。
おまけに長時間の留守番のあとですと
💩が固まってカチコチでへばりつくと
いう状態。
これをきれいにするのが至難の業![]()
前回のブログでリビングの3/4にトイレ
シートを敷き詰めたってお話したんです
けど、シートが敷いていないところに
圧縮💩をするのがお好みらしく、
なかなかの攻防戦となっております😖
(でも以前よりはシートの範囲を広め
たのでだいぶ楽にはなったはずなん
ですけどね。更に範囲を広めました)
留守番あとの帰宅前にはリビングの
留守番カメラ(2台)で💩の位置を
確認するんですよ😁
でないと部屋に入ろうと一歩足を踏み
出したところに💩が〜、ということに
なりますので。(経験済)
ばどのうんちゃんには負けないぞ💪
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ん〜〜と、来年の春には仕事を一旦
辞めようかと思っています。
るなとふうにはしてあげられなかった
お留守番無しの生活を、せめてシニア
になったばどにしてあげたくて。
遅すぎますよね🥲
………とは言ってもたまにはぴゅ〜っと
バイクで走りに行っちゃいますけどね😉
ばど、まだまだ側にいてよね🥰
仕事のパソコンのデスクトップのばど
これで仕事も頑張れる![]()
愚痴ブログ、それもたまにしか更新
しないもんですからムダに長いブログを
読んでいただいてありがとうございます🙏


